暁 〜小説投稿サイト〜
応援
2部分:第二章
[1/3]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

第二章

「三試合目も四試合目もな。チケットももう取っている」
「早いね」
「御前もどうだ?」
 小坂に対しても声をかける。
「何ならチケット用意しておくけれどな」
「用意って?」
「ダフ屋だよ」
 いきなりあまりいい話を出さない。
「そっちに話はしておくからな」
「そうなんだ」
「とにかく。巨人の敗北をこの目で見るんだ」
 またそれを宣言する。
「何があってもな」
「そうなんだ」
 最早誰も本田の暴走は止められない。大阪から東京に移り決戦となるがその四試合目が終わった時。本田は飛び上がった後で倒れ込んだ。
「勝った・・・・・・勝ったんだ」
「そうだね。勝ったね」
 南海が勝ったのだ。杉浦忠の四連投四連勝により。締めは何と完封だった。杉浦の熱投が輝く伝説の名シリーズになった。
 巨人は敗れた。しかし小坂は穏やかな顔をしている。冷静なものである。
「南海がね」
「見たか長嶋」
 本田は倒れながらも呻いている。
「見たか長嶋。野球は巨人だけじゃないんだ」
 うわ言の様に呟いている。それは彼にとっては間違いなく至福の時だった。しかし。二年後彼はこの時とは正反対に地獄のどん底に叩き落されていた。
「な・・・・・・」
「不運っていうかな」
「ふざけるな円城寺!」
 グラウンドに向かって叫ぶ。後楽園の三塁側に小坂と共にいる。小坂は本来なら一塁側にいるものだが本田に付き合って三塁側にいるのだ。
「何だあの判定は!ストライクだろうが!」
「あの判定だけじゃないよ」 
 激昂して顔を真っ赤にさせている本田に対して話す。
「ちょっと不運が重なり過ぎたよ」
「不運だと」
「運はね。大きいよ」
 それを本田に告げる。
「だからそれをあれこれ言っても」
「仕方ないっていうのかよ」
「だって。杉浦さんが出られなかったし」
「くっ・・・・・・」
 この時杉浦は利き腕である右腕を壊していた。だから投げられなかったのだ。しかしそれでも一昨年の活躍をナインにも監督である鶴岡一人にも認められてベンチにいたのだ。しかし投げてはいない。投げられたら・・・・・・。本田はそれもまた残念でならなかったのだ。
「仕方ないよ」
「仕方ない仕方ないってな」
「まあまだもう一戦あるよ」
 本田を慰めるようにして言う。
「だからさ」
「もう負けだよ」
 忌々しげに言い捨てる本田だった。
「もうな。この負けは大きい」
「そうなんだ」
 本田の言葉通りになった。結局南海は敗れた。本田はこの時はそれ程怒らなかった。そんなこんなで野球ばかり見ている彼はやがてあるスポーツ新聞の記者になった。その時の面接で立教大学ということが売りになったのだ。
「ああ、長嶋のねえ」
「これはいいですね」
「長嶋ではありません!」
 
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ