暁 〜小説投稿サイト〜
俺達は何を求めて迷宮へ赴くのか
31.心の温度差
[1/8]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 
「連続殺人事件ッスか?」
「確定じゃあないがな。上の方もちょっとピリピリしてるし、状況が状況だ。そういう噂はしたくなるんだろうよ」
「………………あ、あくまで噂……ですよね?」

 ギルドの休憩室で啜っていた紅茶を噴きだしそうなショックを受けながらその少女――犬人のトローネは同僚の物騒な噂話を無理に笑い飛ばそうとした。

 同僚が喋っているのは、最近になってギルド内で囁かれるようになった話だ。何でもここ最近になって死因不明の死者が街中で発見されていることから、何者かがこれを殺して回っているのではないかという説が浮上しているのだ。

「最初は確かに噂だった。だがな、もう一週間連続で続いてるんだよ……街中での不審死の報告が」
「既に死者は7名……今日もあったらとうとう週を跨ぐッス。生存者がいれば事件かどうかもはっきりするんスけどねぇ」

 同僚の一人――先輩ヒューマンのヨハンは時々こちらを怖がらせようとからかってくることがある、トローネとしては誠に残念なことに今日はそうではないらしい。同期で「ッス」が口癖のルスケも先輩の言葉の節々から感じるリアリティを察知してか神妙な面持ちだ。

「しかも倒れた瞬間を目撃した人の証言内容に共通する部分があることが分かった。どんな事件背景があるにせよ、ここまで来ると偶発的な事故で片づけるのは無理があるだろ?」
「まぁそうッスね。俺らギルドはこの街の秩序(ルール)の体現者である必要がある。なら当然、ルールの隙をついている悪い奴がいる可能性を示唆されたら放置はできねぇ」

 ギルドはこの街の大枠を管理し、直接的な戦力を持たない代わりにルールの執行者としての絶対的な立場を堅持している。もしもギルドの管理がなければ、オラリオ内は本格的に多くのファミリアが無法を尽くす世紀末都市と化すであろう。唯でさえr『神』という世界の異物を大量に受け止め続けているこの街だ。上でルールなしに暴れられると、皿そのものがひっくり返る。
 この街では公的な罪は公的立場にあるギルドが主導で対策し、解決に導く必要がある。クエストなどで処理される事件も多いが、こと指名手配や大規模な捜査はギルドに話を通さずして行うことは認められない。

 と、いうことは。

「そ………それって私達ギルド職員が調査するってことですかぁっ!?」
「まぁ、当然そうなるわな。ギルド憲章にもちゃんとその義務が乗ってるぜ」
「無理です無理無理!!少なくとも私みたいなドジで内向的で学歴だけ高いような新人職員には無理ぃぃぃぃぃぃ!!」
「いやいやいや、まだトローネちゃんが担当になると決まった訳じゃないッスからそんなに慌てなくとも……というかさり気に学歴自慢したッスね」

 ひいいいいっ!と独り善がりに頭を振って怯えるトローネの臆病すぎる姿に二人
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ