暁 〜小説投稿サイト〜
竜のもうひとつの瞳
第十章〜奥州へ帰ろう〜
第四十九話
[1/4]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 小田原を離れ、人目に付かない旧街道を辿って奥州を目指す。
この道は風魔の指示によるもので、ここなら豊臣や北条のの追撃を免れるだろうと話していた。

 あの場では見逃してもらえたものの、豊臣は追撃を出してきた気配があるとか。
どうもそれは石田の命令ではなく、待機していた三万の兵を束ねていた、得点稼ぎをしたい武将の指示らしいんだけど……
まぁ、これも何となく予想していたことだから、あえて驚くことでもない。

 で……とりあえず奥州を目指して歩いてるわけだけど……。

 「……空気が重いなぁ」

 本当、負け戦だから空気がズドンと重いわけで。この調子で奥州まで帰るのかと思うと溜息が出てくる。
まぁ、政宗様が意識不明で馬の上へ布団干しみたいな状況になってれば、そりゃ元気も無くなる。
これでいつものノリだったらどうなんだって話だけどもさぁ……てか、何で政宗様は布団干しにされてるんだろ。
あんな運び方されてたら苦しいだろうに。それは突っ込んで良いのかしら。

 一万の兵に対して残った兵は三千、つまり七千もの兵が石田一人に殺されたわけだ。
一万くらい一人で十分、そう言った言葉が現実になって私も驚くしかない。
そういうのも相俟って、余計に空気が重い。
しかも豊臣の追撃に怯えて兵達が動揺しているから、尚のこと空気が重くなる。

 ……いつもは小十郎がこの状況を諌めて、政宗様が士気を上げるんだけど……。

 ちらりと私の隣を歩く小十郎を見る。何処か俯きがちに歩く小十郎の表情は冴えない。
表には出さないけれど、この子もまた豊臣の追撃に怯えている。

 こういう状況でもなければ頭でも叩いて喝を入れるところではあるんだけども。

 「……後で姉上に報告して、叱ってもらうか」

 ぽろっと零した言葉に小十郎がびくりと身体を震わせた。私を見て、本気で怯えた顔を見せるから救われない。

 「アンタね……そろそろ姉上に慣れなさいよ。もう三十年一緒にいるんだから」

 「三十年一緒にいるからこそ、恐ろしいのです!
大姉上に睨まれただけで、金縛りに遭ったように身動きが取れなくなるのですから」

 ……おいおい、竜の右目。しっかりしてくれよ……。

 頭が痛くなってこめかみを押さえて溜息を吐く。
どんだけ姉が怖いんだ、この子は。つか、涙目になって力説すんなよ、情けなくなるからさぁ……。

 木に止まっていた烏が一斉に飛び立つ。その音を兵達が悲鳴を上げながら怯えた目で見ていた。
小十郎も何処かそれを怯えた目で見ている。

 「……政宗様」

 普段なら絶対に兵の前では見せない不安げな表情のまま、振り向いて政宗様を見る。
私は小十郎の頭を撫でて、大丈夫だ、と言う。気休めにしかならないけど、言わないよりはマ
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ