暁 〜小説投稿サイト〜
鎮守府の床屋
前編
1.初対面はコークスクリュー
[1/2]

[1] 最後 [2]次話
 自分がかつて通っていた小学校の正門のような年季の入ったボロさの正門を前に、俺は自分が持っていた鎮守府イコール最先端技術が所狭しと並んだ軍事基地……というイメージを変えざるを得なかった。

「やば……鎮守府ってこんなボロいとこだったのか……」

 深海棲艦と人類が戦い始めてもうずいぶん経つ。俺は自分の床屋を出すにあたり、自分の故郷から離れたこの鎮守府を選択した。確かに以前から貯金をしていたとはいえ、開店資金が乏しかった俺にとって、店舗の無料貸与だけでなく日々の売上にプラスして危険手当を毎月くれるという好待遇はありがたい。激戦地ゆえの好待遇という話だったが、それでも一刻も早く店を出して独り立ちしたかった俺にとってはありがたい話だった。

 おえらいさんの話によると、鎮守府ってのは前線基地というよりは在りし日の米軍基地みたいな施設だそうだ。鎮守府には深海棲艦に唯一対抗し得る存在と言われている『艦娘』とかいう女の子たちが在籍していて、日々深海棲艦の脅威から俺達の平和と安全を守ってくれているらしい。化け物と戦える女ってどんなゴツい女なんだか……。

 今回、その艦娘たちの慰安目的でこの鎮守府に床屋を建てる事になった。そんな募集要項が、自分の店を出そうと考えていた俺の目に止まった。思い立ったが吉日で軍の募集に応募した結果トントン拍子で話が進み、ついに鎮守府内に自分の店を出せることが決まった。

 そして今日から俺は、晴れて正式にこの鎮守府内の床屋“バーバーちょもらんま”の店長として赴任することになる。店の名前が若干おかしいのは、今は亡きおれのじい様が『いつかチョモランマに登ってみたいなぁ……』と耄碌しながら言っていたのを覚えていたからだ。おかしい名前なのは自覚してる。笑うな。

「こんちわー。バーバーちょもらんまの店長の吉田ハルでーす」

 正門前の守衛室らしき部屋の窓を叩き、そう呼びかけるが返事はない。というか部屋の中に人の気配がまったくない。改めて窓ガラスを軽くノックしてみるが、返ってくるのは静寂ばかりで人の気配すらない。鎮守府って最新機密満載の軍事施設じゃないのか? これじゃただのやる気ない小学校だぜ? そら確かに一応門の扉は閉まってるけど、試しにちょっと扉を押してみたら簡単に開きやがったし……

 軍事施設というにはガバガバなセキュリティーに混乱しながら正門の扉を開くと、そこにいたのはセーラー服を来てやたらでっかいアホ毛を携えた、16歳ぐらいの女の子だった。いきなり出てくるから一瞬変な声が出た。

「へあっ?!」
「どちらさまクマ?」
「あ、ああ……今日からバーバーちょもらんまの……」
「ここは関係者以外立入禁止クマよ?」
「いやだからバーバー……」
「怪しいヤツだクマ。不審人物クマ?」
「いやいやそう聞かれて『
[1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ