暁 〜小説投稿サイト〜
八神家の養父切嗣
十八話:救いは諦めぬ者に
[1/6]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

 天をも焼かんと燃え盛る業火。異臭が漂う硝煙の中。
 そんな地獄とも呼べる場所を少女から女性へと変わろうとしている最中の少女が飛んでいた。
 少女の名前は高町なのは。今ではエースオブエースという名誉ある二つ名も持っている。
 仰々しい名前や、地位などを得た彼女ではあるがその心は今も昔も変わらない。
 困っている人が居たら助けたい。自分は誰かの為にならないといけない。
 そんな思いを持ち続けているからこそ休暇の最中に出くわした事故にも率先して救助を行いに来ているのだ。

Master, there are two survivors(左方向200ヤードに) on the left at two hundred yards.(2名の生存反応あり)
「分かった。すぐに行くよ、レイジングハート!」
Stop, master.(お待ちください。) there are two survivors(右方向400ヤードにも) on the right at two hundred yards.(4名の生存反応があります)
「反対方向にも!?」

 生存者の元へ一目散に飛んでいこうとするなのはだったがそれをレイジングハートが止める。
 全部で六名の生存者がいる。しかし、方向は逆。ここにいるのはなのは一人。
 要するに一度にどちらか片方しか助けに行くことはできない。
 ロストロギアが元となった炎は一般の陸士ではとてもではないが近づくことができない程の温度と勢いがある。
 
 しかし、彼らを臆病者扱いにはできない。
 災害時に最もやってはならないことは二次被害を生み出すことだ。
 無理と分かりながらも突入し自らが救助を待つ身になってしまえば、それを助けるためにまた誰かが突入しネズミ算式に被害が増えてしまう。
 そうならないための判断はどこまでも正しい。

 そして、なのはは同時に知っている。
 自分に後を託すしかないと悟った隊員達の悔しそうな声を。
 己の無力さに、救いを待つ声に応えることのできない情けなさに泣きそうになった顔を。
 だからこそ、自分は絶対に救いを待つ人を助けなければならない。

「近くに居る左方向の二人を発見次第すぐにバリアで保護。その後、すぐに引き返して四名の救出に向かうよ!」
『OK, master.』

 彼女が取った選択は数で犠牲の分別を行わずに両方を救うこと。
 決して少数の人間を見捨てることはしないという覚悟。
 だが、彼女はすぐにその過酷さと現実の残酷さに気づかされることとなる。
 
 全速力で向かった先でなのはが見たものは二人の初老の夫婦だった。
 既に諦めているのか、それとも力が残されていないのか。
 煤だらけの腕でのどを抑えながら横たわっていた。

[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ