暁 〜小説投稿サイト〜
大統領の日常
本編
第四十五話 復活
[1/3]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
西暦2115年 11月 14日
リーデント・フォン・ラーベック大将


帝都への核攻撃から8時間がたった。艦隊もようやく統制が取れてきている。

私は今旗艦ヴォルゲスティンで全艦隊の指揮を執っている。ついさきほどまで戦っていた軍の指揮官に全艦隊の指揮を任せるのはどうなのだろうか。元々は皇帝派軍に付くつもりではあったが、まさか全艦隊の指揮を任せてもらえるとは思っていなかった。

「・・・まずいな。」
私はスクリーンを見つめながらつぶやいた。
「は、何がでしょうか?」
それを聞いた参謀長のマルハウスト中将が問いかけてきた。
「はん、じゃなかったな。ロンディバルト軍が、だ。」
いかんいかん、今まで反徒や反乱軍という名前に慣れすぎてどうにもロンディバルト軍と言えない。今は彼らは味方なのだ。間違っても反徒などとは呼んではいけない。
そうだ、彼らは味方なのだ。こうして指をくわえてみるだけでは見捨てたといわれかねない。幸い敵の数は少ない。1個艦隊、いや半個艦隊で後方を襲えば簡単に殲滅できるだろう。如何に技術差があるとはいえ、殲滅できなかったとしても救援はできるはずだ。

「現在動ける艦はどのぐらいある?」
「本艦隊と半個艦隊程度であればオルトーマン艦隊から出せます。」
私がマルハウストに尋ねると、彼はすぐに答えた。
1個半艦隊か、十分な数だろう。これだけあれば包囲殲滅も可能かもしれんな。
「オルトーマン中将に再編の終わった部隊を一時こちらに割いてもらってくれ。時間が惜しい。本艦隊は先行して攻撃する。」
「ロンディバルト軍の救援、ですか。敵の後方から一撃を加え、敵が怯んだ隙に両翼を伸ばし包囲殲滅するのが得策でしょう。もしロンディバルト軍が後退しても敵はわが方の半数、十分に損害を与えられるはずです。」
マルハウストは私が考えていた通りの作戦を提案してきた。
「私も同じことを考えていた。」
「ほう、そうでしたか。」
マルハウストめ、私が同じことを考えていることを知ったうえで提案してきたな。まったく、優秀なのにたまに悪知恵を働かせてくる。

「これより、ロンディバルト軍の救援に向かう!全艦全速で敵の後方に回り込めっ!」

マルハウストはすぐに復唱して各部隊に細かい指示を下していった。
私はそれを後ろから見続けていた。


西暦2115年 11月 14日
ペルシャール・ミースト


「・・・ミラル」
・・・ん・・・なんだ・・・。

「・・・ミラルっ」
・・呼んで、いる・・?

「・・・アドミラルっ」
ドイツ語・・・ビスマルクか・・?



「アドミラルっ!!」


「・・・ビスマルク・・・。」
俺が起きるとすぐ横にはビスマルクが泣きじゃくりながらこちらを見ていた。
「アドミラル
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ