暁 〜小説投稿サイト〜
新オズの腹ペコタイガー
第七幕その五
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「ですから」
「あの娘が一番冷静なのね」
「僕達五人の中では」
「そうなのね」
「慌てて失敗して」
 神宝は自分のことをお話するのでした。
「大変なことになったことがあります」
「そうなのね、言われてみればね」
 それこそとも言ったベッツイでした。
「私もそうね」
「そうなんですか、ベッツイさんも」
「焦ってね」
 それでというのです。
「大変なことになったことがあったわ」
「そうですか」
「そうなの、だから私も焦らない様にするわ」
 失敗して大変なことにならない様にというのです。
「さもないとまた同じことをするから」
「何度失敗することもあるけれど」
 それでもと言った船長さんでした。
「そこから反省することが大事だよ」
「反省しないとね」
「同じことをさらに繰り返して」
 そしてというのです。
「皆に迷惑をかけるよ」
「自分だけで済まないで」
「それはよくないよ」
 皆に迷惑をかけてはとです、船長さんは強く言いました。
「絶対にね」
「そうよね」
「愚かな人は焦った失敗を何度しても反省しないでね」
「皆に迷惑をかけるのね」
「そうなったら最悪だね」
「そうね、確かに」
 ベッツイは麻婆豆腐を食べながら船長さんの言葉に頷きました。
「周りもね」
「そうした人にならない為にも」
「忘れないことね」
「焦っての失敗もね」
「そういうことね」
「うん、だから落ち着いていこう」
 絶対にと言うのでした。
「ここはね」
「それじゃあね、後はね」
「これを食べて」
「それからだね」
「オオエさんのお家に行きましょう」
「場所はわかっているわよ」
 ビリーナは大豆を食べつつ神宝に言います。
「だから安心してね」
「うん、わかったよ」
「オオエさんのところに行けばね」
 ビリーナもこう言うのでした。
「それでお野菜が手に入るから」
「そしてそのお野菜を持ってだね」
「都に戻るのよ」
「ううん、何か今回の冒険は」
 神宝はビリーナの話を聞いて考えるお顔になって言いました。
「普通っていうか」
「平和っていうのね」
「そうかな」
「まあお野菜を貰って帰るだけだから」
 ベッツイも言います。
「いつもみたいに大冒険ではないわね」
「そうですよね」
「オズの国の冒険はいつも大冒険だけれど」
「今回はその前にカレーのお話があって」
「それで材料を集めるだけだから」
「穏やかですね」
「そうよね」
 ベッツイは炒飯を食べつつ神宝の言葉ににこりとして応えました。
「本当に」
「何か意外っていいますか」
「オズの国で冒険をして大冒険にならないことが」
「それが。本当に」
「そうかもね、けれどね」
「こうしたこともあるんですね」
「オズの
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ