暁 〜小説投稿サイト〜
誰かを傷付け
1部分:第一章
[1/2]

[1] 最後 [2]次話

第一章

                      誰かを傷付け
 気付いていなかった。気付こうともしなかった。
 大道彩夏はカマボコに似た目の形をしていて少しパーマをかけた黒い髪を長く伸ばしている。顔は少しふっくらとしているが口元はいつも微笑んでいる形になってそのふっくらとしたものを美しく見せている。背はあまり高くないがスタイルはよく脚も奇麗だ。学校では美人として有名である。
 しかしそれでも男子生徒からの人気はあまりなかった。同性からもだ。
「性格がなあ」
「ちょっとね」
 皆こう言うのだった。つまり彼女の性格はお世辞にもいいものではなかったのだ。
「気分屋なんだよな」
「結構人のこと気にしないのよ」
 皆口を合わせてこう言うのだった。
「機嫌がいいと上機嫌だけれど」
「そうでなかったら無愛想だし」
 まずはその気分屋のことが話される。
「それに相手のこと全然考えないで言うし」
「それがね」
 こんなふうにあまり評判のよくない彼女だった。今日もクラスメイトの一人である東山慶が学校に来た時にすぐに笑いながら言ったのだ。
「何その髪の色!?」
 彼の髪の毛を指差して笑い転げるのだった。慶はそれぞれ斜め上に一直線に伸びた眉を持ち頬の細いややホームベース型の顔をした少年である。目は横になっており眉のそれとはまた違う形である。その彼が今金髪にして登校してきたのである。
「全然似合ってないじゃない」
「おい、何だよその言葉」
 慶は彩夏にこう言われすぐにむっとした顔で言葉を返した。
「そんなに俺の髪の色がおかしいのかよ」
「おかしいっていうか変よ」
 こう言うのであった。
「変過ぎてもうおかしいわよ」
「おかしいだと!?おい」
 こう言われて本気で怒った彼だった。
「もう一回言ってみろよ、もう一回よ」
「おい止めろよ」
「怒るなよ」
 周りのクラスメイト達が彩夏の方に出る彼を止める。
「大道だって悪気があるわけじゃないからな」
「だからな。別にな」
「この髪の色の何処が悪いんだよ」
 だが彼はまた言うのだった。
「それで文句つけるなんてよ。こいつ許せねえよ」
「そんなに怒らなくてもいいじゃない」
 しかし彩夏はこう言って平気な顔であった。
「別に。おかしいことはおかしいじゃない」
「おい、本当に怒るぞ」
 この言葉を聞いてさらに激昂する慶だった。
「こいつだけは。本気でな」
「彩夏も止めなさい」
「あんた無神経過ぎるわよ」
 クラスの女の子達も彩夏の方に向かって喧嘩を止めはじめた。
「全く。いつもいつも」
「無神経過ぎるわよ」
「無神経って?」
「そうよ。相手のこと考えて言いなさいよ」
「あんたいつも平気で言うけれど」
 気付かない彼女に気付くように言う彼女達
[1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ