暁 〜小説投稿サイト〜
Deathberry and Deathgame
Chapter 3. 『世界を変えた人』
Episode 19. The Advance of Black Cat (2)
[1/8]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
<Keita>

「……なあ。やっぱり、マズくないか? こんな時間にフィールドに出るなんて」
「大丈夫だって! 別に奥まで行くわけじゃないしさ。ちょろっと行って、さっと取って来ようぜ!」
「そうそう。それに何かあっても、今の俺たちのレベルなら楽勝だよ」
「この辺は、そんなに強いモンスターも出ないって話だったしな」

 いやいや、油断は禁物ってリーナさんに散々言われたじゃないか。
 そう言ってやりたくなったが、反対一対賛成三じゃ分が悪すぎる。他のメンバーを置いて僕だけ引き返すわけにもいかないし、仕方ないか。念のため圏外に出る前にサチにメッセージは飛ばしたし、彼女がいなくなったときのような騒ぎにはならないだろう。

 夕日が地平線に沈み、すっかり夜の帳が降りた23層のフィールドダンジョン『深緑の森』を僕らは進んでいく。いつもは『索敵』スキルを持つリーナさんが先頭に、凄まじい反射神経を持つ一護さんが殿を務めてくれていたけど、今回は二人ともいない。代わりにテツオが先頭、僕が最後尾を受け持っている。

「貴方の警戒心は、この面子の中では一番強い。今後私たち抜きで行軍する時は、貴方が後ろで不意打ちに注意すること」

 そうリーナさんに言われたことを思い出す。人間の目で後ろを見ることが不可能な以上、移動中は後方への警戒心が薄らぎやすい。故に、後方警戒は先頭と同じくらい重要なポジションである。そうSSTAの座学でも教わった記憶が頭の片隅に残っている。
 現実世界じゃ特別勉強熱心ってわけでもなかったけど、この世界に来てから、いや、ディアベルさんたちの指導を受けるようになってからは、高校受験の時に匹敵する真剣さで講義を聞いている。例えダッカーが隣で突っ伏して寝てようとも、リーダーとして、ギルド成長のための知識は身に着けておかないと。ずっとそう思って、今まで何とかやってきた。

 でも、ギルドの成長、そしてゆくゆくは攻略組に、という自分の思いばかりが先行して、結果、一人の大事な仲間の気持ちを蔑ろにしてしまっていた。あの夜、僕らの前で、怖い、戦いたくない、と悲痛な声で吐露したサチの顔が脳裏をよぎり、思わず両手棍『ネイビーワン』を握る手に力が籠った。あんな苦しそうな表情をさせたこと、訓練から逃げ出してしまうほどにつらい思いをさせたこと、それを思うと、自分が許せなくなる。何がリーダーだ、何が「皆の安全が第一」だ。一番なのは自分の成長欲求だけじゃないか。自分自身への怒りがふつふつと湧きあがってくるのを押し殺しつつ、表面上は冷静さを保ったままに周囲を警戒する。
 もし敵と遭遇したら、真っ先に自分が前に出なくちゃいけない。昔ならともかく、今の僕には一護さんに鍛えてもらったスタミナと度胸、それに付け焼き刃とはいえ、リーナさんから直々に教わった杖術がある。レベ
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ