暁 〜小説投稿サイト〜
ウラギリモノの英雄譚
クンレン――英雄ノ義務
[1/6]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 その後、十分と絶たずして幾子(イクコ)身支度(みじたく)を始めた。
 三年ぶりの親子の再会は、わずか三十分の出来事だった。
 玄関の前に黒塗りのバンが停まっていて、幾子が玄関を出ると、後部座席のドアが自動で開いた。
「それじゃあね、(かなめ)。体には気をつけ給えよ」
「次はいつ帰ってくる?」
「分からないんだ。すまないね……」
「分かった。でも、次は連絡ぐらい入れてくれよ。たまにでいいからさ」
「善処するよ。それじゃあね」
 幾子を乗せた車が走り去っていく。



 翌日。
 (カナメ)の家の敷地内にある柔剣道場。
 四十畳ほどの内装は、剣道に用いるような板張りと、柔道に用いる畳で半分ずつに分かれている。
 その剣道場の方で、道着姿の要が、莉子(リコ)に見守られながら型の鍛錬を行っていた。
「……っ」
 一通りの動きを終えた要が動きを止める。
「うん……完璧。流石、飲み込みが早いね」
 莉子が静かに頷く。
 渋々ながらも弟子入りを志願した要を莉子は快く受け入れてくれた。
「あんなに嫌がってた要くんがこんなにあっさり受け入れてくれるなんて意外」
「師匠の命令は絶対ですから……」
 言い訳をするように口にした。
 弟子になれとは言われたが、ヒーローの試験を受けろと言われたわけではない。日課で続けていた趣味の格闘技の延長と考えれば、そんなに苦にはならないだろう。
 この時、要はそう考えていた。

「何はともあれ……君がわたしを師と仰いだからには、逃がさんよ。これから試験までの二週間、目を閉じてたってわたしの動きが分かるぐらい、みっちりわたしと鍛錬してもらうけんね」
 莉子の目には意志の強さが感じられた。
 ここで何と否定したところで、彼女は諦めないだろう。
「分かりました。母さんに言われた手前もあるし……それまではあなたに付き合います」
 投げやりな返事。だけど、莉子は言質(げんち)を得たとばかりに頷いた。
「では、さっそく師匠命令。わたしには他人行儀な呼び方はせず、フレンドリーに莉子って呼んでくれる?」
「了解しました。莉子さん。……これからよろしくお願い致します」
 よろしくお願いしてしまった。
 その後の二週間、要はこの軽率(けいそつ)な発言を後悔することになる。



 朝のことだった。
 いつもの様に冷凍パスタを電子レンジで温めていると、唐突に玄関のドアが開いた。
 要の居る台所から、廊下を挟んで玄関は見えるところにある。
 何事かと思って目をやると、普通に莉子が玄関に立っていた。
「おはようー」
「莉子さん!? ていうか、鍵は?」
幾子(イクコ)さんに合鍵借りとるんよ。それより! また冷凍パスタ食べよる!」

 靴を脱いで莉子が家に上がり込んでくる。
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ