暁 〜小説投稿サイト〜
衛宮士郎の新たなる道
第2話 何でもないような尊き日々
[1/4]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
 夕方。
 川神学園の学生たちは今日の授業をすべて終わらせた後に、各人それぞれに放課後の予定に動いた。
 部活に入らず遊ぶ者、将来に向けてさらに勉強するために塾に行く者と色々だが士郎は――――。

 此処は川神学園にある弓道部が使う弓道場だ。
 部活勧誘時期はまだなので2年と3年だけだが、流石は武家が集まる川神。1人1人が洗練されており、まず的を外すものは1人もおらず、数人程は3割の確率で中てると言う猛者達だ。
 部長にしても5割の確率で中てているので、これだけでもこの弓道部のレベルの高さは理解できたが、それ以外のある2人だけは他の追随を許さぬほどの射をしていた。
 1人は、風間ファミリーの一員である直江大和の妻(自称)の椎名京だ。
 椎名流の次期後継者で、技もそれなりの数があり、何より彼女の一番の武器がその集中力にある。
 射程範囲と弓のみと言う条件が合えば正しく百発百中。
 少なくとも現時点では外したことはない。
 そしてもう1人が弓道部の副部長である衛宮士郎だ。
 弓術に置いて士郎には多彩な技など持ち合わせていないが、最早呪い級と言われる精密射撃度と、圧倒的と言われるほどの射程距離を持っている。
 世界でも最高の狙撃手が道具を取り揃えても3キロを超えない所、士郎は10キロや20キロを遥かに超えていた。
 武における接近戦の才能は何所までも凡人だが、射撃に関して言えば現人類最高なのではないかと現世(うつつよ)の閻魔こと藤村雷画は見ている。
 今では、世界に祭り上げられた英霊達とも競い合い対抗できるほどと言えるだろう。勿論限界はあるだろうが、士郎の射は超人――――英雄達に引けを取らないものだった。

 士郎はほぼ幽霊部員状態の京と違い、周りの頼みと期待から部門に関係なく弓道における多くの大会をこれまで総なめにしてきた。高校の大会については3連覇がかかっている。
 そんな男の周りの女子部員たちは私語こそ抑えているが、何時もの様にときめいていた。
 士郎の容姿は特別に整っているワケでは無いが、そこそこイケメンと言うのが客観的な評価だ。
 何時もは愛想もあまりないが、基本的に優しく頼り甲斐があり、何よりほかの同年代の男達とは比べ物にならない位に大人だ。なので物腰は柔らかいが、時折――――そして今の射を見せる真剣な表情のギャップで女子生徒からは大変人気だ。
 さらにはほぼ小中高と成績も常にトップ。家事においても大貴族にも即日に仕え始める事が可能なのではないかと言うほどのレベルで、その中でも料理における調理技術は世界トップクラスの料理人である。これらのステータスを具えた上で上記の通り、人格は大人で性格は良人間。
 これで女子の受けが悪いワケが無い。悪ければ嘘だ。
 しかし、士郎には致命的な欠陥がある。
 それは異性か
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ