暁 〜小説投稿サイト〜
アニメにおけるOCGデッキの可能性
熱闘の競技場
[4/5]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話
するぞ?」

「な、なに!?ぐあああっ!?」

4000→2900

自爆して丸藤弟と漫才を繰り広げる十代。いや、無意識かも知れないが一番面倒な手を……。

専用カードをよくぞここまで組み合わせられるな。専用魔法罠なんてOCGじゃまず使い物にならんぞ。

「俺のターン、ドロー」

やつを倒すには二度の攻撃が必要。しかも2900以上のダメージを与えなければならない。しかも墓地にはネクロ・ガードナー……。さらに次のターン、十代は二枚のカードをドローできる。……このままライフを減らしたら逆転フラグが成立しそうで怖いな。……十代のデッキは融合メイン。ストロングブロッカーさえ維持できれば……。

「U.A.ファンタジスタを通常召喚。U.A.スタジアムの効果でデッキからU.A.マイティスラッガーを手札に加える」

サイキッカーのような異色の選手が現れ、フィールドはどよめきで溢れる。

「手札のU.A.マイティスラッガーを、U.A.コリバルリバウンダーを手札に戻すことで特殊召喚する。さらにU.A.スタジアムの効果で攻撃力が500ポイントアップする」

コリバルリバウンダーとハイタッチをしてマイティスラッガーが出てくると再び歓声。

「バトル、U.A.マイティスラッガーでE・HEROバブルマン・ネオを攻撃する」

「墓地のネクロ・ガードナーの効果を……」

「残念だが、U.A.マイティスラッガーが攻撃をする時、魔法、罠、モンスター効果はダメージステップ終了時まで発動できない。つまりネクロ・ガードナーもバブルショットも効果は使用できない」

「なにっ!?ぐぅっ!?」

2900→1700

マイティスラッガーのフルスイングによってバブルマン・ネオは星になった。

「U.A.ファンタジスタでダイレクトアタック」

攻撃力1700のファンタジスタでダイレクトだが、ネクロガードナーで防がれる。まあ、そうか。

「くっ……俺のターン、ドロー! さらにテイクオーバー5の効果! このカードをゲームから除外して追加で一枚ドロー!」

チートだよなぁ……。ディスアド無しの墓地肥やし。

「メインフェイズが始まった時、連撃の帝王の効果発動。マイティスラッガーをリリースし、U.A.コリバルリバウンダーを通常召喚。U.A.コリバルリバウンダーの効果により、墓地からU.A.パーフェクトエースを守備表示で特殊召喚。さらにU.A.コロシアムの効果により、デッキからU.A.ストロングブロッカーを手札に加える」

さて、布陣は整った。これで勝てるか?

「なら俺は戦士の生還を発動する!」

強欲なバブルマンを再び発動する気か。だが、それは許可しない。

「U.A.パーフェクトエースの効果発動。手札を一枚墓地に
[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ