暁 〜小説投稿サイト〜
レーダーホーゼン
第三章
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「長ズボンだね」
「このズボンでね」
「今からなんだ」
「山に登るよ」
「君本当に半ズボンに抵抗あるんだね」
「どうしてもね」
 気分的な問題でというのだ。
「そうなんだ」
「それで今からなんだ」
「部活の時は仕方ないけれど」
「今は部活じゃないからだね」
「このことはね」
「やっていくよ」
「そうするんだね」
「これからね」
「じゃあね」
「うん、登って来るよ」
 彼等がいる街のすぐ傍のだ、部活でも登っている山を見て言う。
「あの山にね」
「あの山好きだね、君」
「景色がいいからね」
 それでなのだ、実際に。
「今から行って来るよ」
「僕も行くよ」
 ヴィルヘルムは山に行こうとするオットーにこう申し出た。
「今暇だし」
「君もなんだ」
「それに山登りは一人で行くよりもじゃない」
「何かがあると危ないしね」
 二人が所属しているワンダーフォーゲル部での教えでもある。どんな山でも危険があるので一人で登らない方がいいというのだ。
「だからね」
「それでなんだ」
「うん、どうかな」
 こうオットーに提案するのだった。
「二人でね」
「それじゃあ」
 友人の言葉だ、それでだった。
 オットーは頷いてだ、こうヴィルヘルムに答えた。
「そうしようか」
「一緒に行こう」
「あの山にね」 
 こうしてだった、二人はその山に共に登った。オットーは長ズボンであるがヴィルヘルムはレーダーホーゼンではないが半ズボン姿だ。二人はそのそれぞれの格好で山に登った。
 ヴィルヘルムはすいすい進む、だが。
 オットーは長ズボンの裾がだ、何かとだった。
 山の木々や石にかかってだ、しかも丈が長いだけ重さもあり。
 普段より進めない、それでこうしたことを言った。
「何か」
「どうしたの?」
「いや、いつもと比べてね」
「部活の時よりも?」
「進みにくいよ」
「調子が悪いとか?」
「いや、ズボンが」
 その長ズボンがというのだ。
「山の木にかかるし重くて」
「だからなんだ」
「普段より進みにくいよ」
「そういえばズボンに葉が一杯付いてるよ」
 ヴィルヘルムはオットーのズボンを見て言った。
「あちこちにね」
「後で取るのが大変かな」
「それ位付いてるよ」
「参ったね」
「長ズボンだとそうなんだ」
「これは参ったね」
「どうするの?それで」
「いや、結構進んでるしこの山高くないし」
 それでというのだ。
「頂上まで進むよ」
「そうするんだ」
「うん、途中で辞めるのは嫌いだしね」 
「じゃあ僕も付き合うよ」
「それじゃあね」
 こうしてだった、オットーは山の頂上を目指した。ヴィルヘルムも彼についていった。そして二人は頂上まで辿り着いたが。
 自分のズボンを見
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ