暁 〜小説投稿サイト〜
コインの知らせ
4部分:第四章
[1/3]

[8]前話 [1] 最後

第四章

特殊なケース
 コインを投げた。ところがこれが。
「!?」
 何と床に落ちてそこから畳の隙間に挟まった。表も裏もなかった。
「おい、何だよこれ」
 流石にこれは予想していなかった。どうしようかと思ったがここは思い切ることにした。
「それなら」
 何と彼はここで両方行くことにしたのだった。またかなり思い切りがよかった。
 まずそれぞれの試合時間を調べる。剣道の方が早い。
「まずは剣道に行って」
 掛け持ちも考えればやれないことはない。同じ学校ですることが彼にとってラッキーだった。今回はそれを活かすことにしたのだった。
 練習も両方する。当日に備えるのも倍の苦労が必要だった。しかし一度決めたことを変えるのは好きではなかった。それで両方も倍になる。それでも整えていく。そうして当日を迎えるのだった。
 当日。まずは剣道をする。道着はそのままで行くことにしたので上着は白である。
 防具を着ける時。どうしても不安になることがあった。
「なあ」
「何だ?」
「別に防具の紺色が上着に着いたりしないよな」
 彼はそれを気にしていたのだ。剣道着や防具の紐には藍染を使うのでそれが着くと後の合気道の試合で支障が出るからだ。
「ああ、それはないから」
「ないのか」
「そんなの使う程いい防具じゃないしな」
 いささか情けないが高校の防具であることを考えれば当然であった。
「だからそれはないから」
「じゃあ安心して着けていいんだな」
「匂いはきついけれどな」
 防具特有のあの納豆の如き匂いだ。これは小手が最もきつい。
「それはいいよな」
「そんなの風呂に入れば取れるさ」
 だからそれはいいとした。
「それよりな」
「色が気になるんだな」
「いや、それはもう終わったから」
 安心していた、それよりも重要な問題が彼にはあった。
「時間は」
「そういえば御前」
「そうだよ。次は合気道だ」
 準備体操をしながら答える。掛け持ちだからそれが心配なのだ。
「悪いが試合が終わったらすぐにな」
「あっちに行くのか」
「悪いがそれでいいよな」
「試合の後で相手校と合同の練習があるんだけれどよ」
「それに出る時間はないな」
 それは間違いなくなかった。その時間は完全に合気道の時間だからだ。彼にも都合があるのだ。その都合を優先するしかなかった。
「そういうことでな」
「わかったよ。じゃあそれで頼むな」
「ああ、そういうことでな」
 こうしてまずは剣道の試合に出る。体当たりを有効に使って勝った。それで試合が終わるとすぐに防具を脱いでしまう。そのうえで合気道の道場に向かうのであった。
「それじゃあな」
「御前も忙しいんだな」
「忙しくしてるのは何処の誰だよ」
 苦笑いを浮かべて剣道部員の一人に突っ込
[8]前話 [1] 最後


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ