暁 〜小説投稿サイト〜
大蛇
5部分:第五章
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

第五章

「捕まえるとなるとそれこそ軍隊でも連れて来ないと」
「写真を撮るつもりじゃ」
 博士が考えているのはこれであった。
「写真に撮ってそれを証拠にするつもりじゃ」
「成程」
「検証させてもう。それでどうじゃ」
「いいんじゃないですか?」
 ドウモトはこう応えてそれに頷いた。
「それで」
「そうじゃな。ではパンチョ君」
「はい」
「君も写真は常に持っておいてくれよ」
「わかってますよ。それにしても」
「何じゃ?」
「いえ、このビンガですけれど」
 今飲んでいるその酒である。瓶から豪快にラッパ飲みしている。ドウモトもそうしているが博士はガラスのコップに入れてそれで飲んでいる。
「またえらく効きますね」
「はじめて飲んだわけではないだろうに」
 そんなことを言うのかと突っ込みを入れる博士だった。博士も同じものを飲んでいるがこちらは何ともない顔で静かに飲み続けている。
「何を今更言っておるのじゃ」
「このビンガは特別効きますよ」
 しかしそれでも彼は言うのだった。
「何か特に」
「ああ、このビンガは普通のビンガより強いですよ」
 ここでドウモトが二人に言ってきた。
「ちょっとばかりですけれどね」
「ああ、やっぱりそうだったんですね」
 それを聞いて納得した顔になるパンチョだった。
「だからですか。飲んでいて来るものがあるのは」
「そういうことですよ。それでですね」
「はい」
「夜は弟が見張りをしていますけれど」
「後でわしが行く」
「いや、そんなに飲んでですか?」
 ドウモトはそのビンガを飲み続ける博士を見ながら止めようとしてきた。
「危ないですよ。足下がふらふらして落ちたら」
「何、大丈夫じゃ」
 しかし博士は笑ってこう返すのであった。
「わしは酒でふらつくことはないんじゃよ」
「そうなんですか」
「ああ、博士は殆ど酔わないんですよ」
 パンチャもここで彼にこのことを話したのだった。
「ですから大丈夫です」
「だといいんですけれどね」
「アナコンダは夜行性じゃ」
 そのことをよく知っている博士であった。蛇というものは夜行性のものが多いものである。アナコンダは夜のアマゾンを動き回るのである。
「なら夜にこそ見なければのう」
「では出られるんですね」
「酒を飲み終えればすぐに向かうぞ」
 こうまで言うのであった。
「それでよいな」
「ええ、そこまで仰るのでしたら」
 ドウモトも止めはしなかった。
「御願いします」
「うむ」
 こんな調子でドン=キホーテ一行はアマゾンを幻の大蛇を探し求めて冒険をはじめていた。そうして数日経った。そしてある日のことだった。
 朝だった。朝日が昇る中左右のジャングルから鳥や猿の鳴き声が聞こえてくる。それぞれ左右の岸が遠
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ