暁 〜小説投稿サイト〜
大蛇
11部分:第十一章
[1/2]

[8]前話 [1] 最後

第十一章

「そうか。河賊達が河に落ちたんだな」
「それでピラニアか鰐に食われたな」
「奴等は血の匂いを嗅ぎ付けて来たんだな」
「それで河に落ちた奴をか」
「ってことは」
 パンチョは兄弟の言葉を聞いてあることがわかった。
「河賊には間違いなく損害が出てるんですね」
「当然じゃ。わしの成敗を受けておるのじゃ」
 またこんなことを言う博士であった。
「それで何とかならん筈がなかろう」
「まあそれはいいとしまして」 
 博士のなりきっている言葉はまずはいいとしたパンチョだった。
「連中を河に落としたと思われるあの光の主は?」
「さあ。何か相当大きいみたいだけれど」
「何ですかね」
 ドウモト兄弟もそれはわかりかねるものであった。
「あれは」
「わからん。しかしじゃ」
「しかし?」
「あの光の周りには撃たん方がいいようじゃな」
 それは本能的に察した博士であった。
「どうやらな」
「そうですね。助けてくれてるのは間違いないですし」
「ならばじゃ。他のところを撃てばいい」
「ええ、何か目が慣れてきて見えてしましたよ」
 河賊達の船がである。クルーザーの周りに無数のボートが群がっていた。それが彼等のものであることはもう言うまでもなかった。
「それじゃあ」
「ボートの上にいる奴等を次々と撃って」
「そうしていきましょう」
 ドウモト兄弟も言ってきた。
「それでここは」
「凌ぎましょう」
「諸君、やるぞ!」
 ここでまた博士が高らかに言う。
「悪者の成敗じゃ!」
 こう言ってまた派手に発砲する。流れは彼等のものになってきていた。
 戦いは朝まで続いた。そしてその戦いが終わった時には。戦場に残っているのは四人と。彼だけであった。
「何かって思ったら」
「こいつだったのか」
「これは考えませんでしたよ」
 ドウモト兄弟とパンチョがその彼を見て言う。何とクルーザーのすぐ側にその巨大なアナコンダがいたのである。間違いなく昨日写真に撮ったそれである。
「助けてくれるなんて」
「こんなことが」
「何でですかね」
 パンチョはそれが何故かを考えるのだった。
「私達を助けてくれるなんて」
「あれかも知れんのう」
 博士は少し考える顔になってからパンチョに対して答えた。
「わしが捕まえるのは止めようと言ったじゃろ」
「ええ」
「写真を撮るだけでよいとな」
 このことではないかというのである。
「そのせいかのう」
「それですかね」
「そしてそれを恩に感じて。まあわかっておるのは蛇だけじゃ」
 今もそこに留まっているアナコンダを見ての言葉だ。河賊達の死体は鰐やピラニアに次々に食べられていっている。それはかなり無惨な有様である。
 だがそれは無視してだ。彼等は話をしていくのだった
[8]前話 [1] 最後


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ