暁 〜小説投稿サイト〜
幽霊はいつも気まぐれ
1部分:第一章
[1/2]

[1] 最後 [2]次話

第一章

                 幽霊はいつも気まぐれ
 この頃ハイウェイで奇妙な噂が流行っていた。何でも真夜中にいつも奇麗な女が立っているというのだ。
 彼女は言うらしい。連れて行ってくれと。そして彼女を乗せて目的の場所に止めるともう彼女はいない。探しても何処にもいないというのだ。
「何だよ、怪談かよ」
 そのハイウェイにあるファミレスでその話を聞いて竹部隆一は思わず笑ってしまった。何度も聞いたことのあるような話であったからだ。
「もっと変わったのねえのか?」
 赤い髪を掻き揚げて笑ってそう言った、向かいの席にはその話をする同じゼミの仲間がいた。彼は大学生で車が趣味だ。よくドライブをしている。それでここのハイウェイも来たのである。
「それから乗せないと四つんばいになってバイク並のスピードで追いかけてくるとかよ」
「何なんだよ、それ」
 彼のゼミ仲間である小塚卓也はそれを聞いて顔を顰めさせた。
「訳わかんねえぞ、それ」
「ああ、これ神戸にある話なんだ」
 隆一は卓也にそう答えた。
「何かな。六甲の方に出るらしいぜ」
「怖いな、それって」
「神戸って結構そんな話が多いんだよ。何かハイウェイ絡みでな」
「へえ」
「他にもあったかな。そうそう、人面犬とかな」
 話がありきたいなものになってきていた。
「それは何処にもあっただろ?」
「あっ、そうか」
「後口裂け女とかな」
 二人は自分と古臭い話をはじめた。
「そんなのは何処にもあったじゃねえか」
「それもそうか」
「そうだよ。で、その女だけれどな」
「どうせここの交通事故でもあったんだろ?」
「よくわかったな」
「こうした話の定番じゃねえか」
 両手を頭の後ろに回して冷めた声で述べた。
「で、その成仏できねえ幽霊ってわけだろ」
「その通りさ」
「そこまで全部一緒だな。変わり映えしねえっていうか」
「けれど本当に見た奴も何人もいるらしいぞ。乗せた奴も」
「そのままホテルに連れて行けばいいんじゃねえのか?」
 ふとそう思ってそのまま口に出した。
「よく今までそういうことする奴いなかったな」
「そういうのはすぐに見破るのかして乗らないらしいな」
「よくできたお話だねえ」
 シニカルに感心してみせる。
「そういう話の定番だよな。あと暴走族追っかける首なしライダーとかか」
「そういうのもあるのか」
「あるぜ。他にも幾らでもな」
 隆一は笑って言う。
「どうせここのもそうした作り話だろ。実際に見たって奴はいつもいねえんだよ」
「御前こういう話は信じないんだな」
「当たり前だろ」
 口の端を歪めて笑ってきた。
「あくまでお話なんだよ。だから面白いんだ」
「じゃあ実際に今夜ここを走ってみるか?」
「ああ、いいな」

[1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ