暁 〜小説投稿サイト〜
二人で笑おう
僕 3
[1/3]

[8]前話 [1] 最後
「あのさ」
 コンビニの角を曲がって公園の入り口が見えてきたあたりで、彼女はまた無感情に口を開いた。
「なに?」
「なんで飽きもせず私のところに来るの?」
「恥ずかしいから言えません」
 僕のことだ。本当のことを言おうとしたら、自分でそのことを茶化して、結果的に理由が嘘になってしまうかもしれない。
「なんじゃそりゃ」
 またさっきと同じように彼女は呆れる。
「僕らの付き合いも、もう五年くらいになるね」
 こんな白けた現状を変えるためには話題を変えるにかぎる。
「そうだね」
「中二の春からだっけ」
「あんたもよく覚えてるね」
「君、ずっと机に伏せて寝てたからね」
 あの時の彼女は机と一体化したなにか別の生き物ではないこと疑ったものだ。
「あー」
 彼女は昔読んだ小説の内容でも思い出したかのように、気の抜けた返事をした。
「いろいろと参ってた」
「僕がいてよかった?」
 僕の思いつきにまたいつものように理不尽な回答が来ると思ったが、予想に反して彼女はなにも言わなかった。肯定と受け取ることにしよう。
歩きながらふと彼女の手をきゅっと握ってみた。別に下心はない、真心だ。愛だから。少し汗ばんでいる。彼女の抵抗はなかったから手をつないだまま歩くことにした。
手をつないだまま公園に入ると、春休みらしく小学生がたくさんいる。なぜか高校生の四人組がはしゃいでいるように見えるが、見なかったことにした。高校生だって遊具やボールで遊びたい気持ちはあるんだろう。
「こういう風景見ているとさ」僕は言った。
「ん?」
「なんか安心するんだ」
「なんで」
「世界はゲームばかりで外に出ない子どもばっかりじゃないって」
「ゲームも悪くないのに」
 これが一日の六時間以上をゲームに費やす女子高生の言葉である。
「目疲れないの? 君」
「うーん、どうせ見えなくなるんだし、ぎりぎりまで?」
 なぜか疑問形だった。
「たまにはさ」彼女は言った。
「ん?」
「あんな風にやってみたいな」
彼女の視線の先には、さっき遊んでいた高校生達がいた。今度はブランコで靴飛ばしをしている。女子に男子が負けて悔しがっていた。
「やる?」
 僕は羨ましげに視線を送る彼女にきいた。
「いい」
 彼女は繋いでいた手を離し、僕より先に歩き出した。運動能力の方はそんなに問題はなさそうなのだが。走れるし。
「やればいいのに」
 先に進む彼女に言う。彼女は自分が嘘を吐くのが下手なのを自覚しているのだろうか。
「なんか悔しいし」
 悔しい、か。負けず嫌いの彼女らしい言い訳だ。
ザーザーと、潮の満ち引きする音が聞こえてきた。僕の視界に海が入る。太陽の光が反射して、海面はキラキラと輝いていた。
「海奇麗じゃん」
 彼女は言った。この言葉だけで、彼女の
[8]前話 [1] 最後


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ