暁 〜小説投稿サイト〜
竜のもうひとつの瞳
第七章〜おつかいを頼まれて〜
第三十三話
[1/3]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 竹中さんに手紙を託されて、中国地方にやって来ました。目指すは毛利元就が支配する安芸の国。
無双だと何かやる気の無い優秀なお兄さんだったけど、こっちはどうかなぁ……一説じゃ、オクラって話も聞いたけど。
つか、オクラが武将って意味分かんないし。

 何か不安になる文を持って安芸に入り、とりあえず毛利の居城は何処かなと考えていたところで
突然兵に取り囲まれてしまった。

 「いたな!? この間者め!!」

 「か、間者!?」

 「貴様、長曾我部の間者であろう!」

 違うってば! ちょーそかべとか不思議な苗字の手の者じゃないってば! つか、長曾我部って誰よ。

 必死に違うと訴えたものの私の反論を聞く間もなく、あっという間に捕縛されて連行されてしまった。
一体何がどうなってこうなったのか、誰か教えてくれたっていいじゃないの。
そう思うけれど私を捉えた兵は無駄口一つ叩かずに実に作業的に連行してくれる。
これは聞くのも無理そうだ、そう思って諦めて連行されることにした。

 とりあえずどうにか毛利の居城である吉田郡山城に来ることは出来た。地下牢に放り込まれたけど。

 ……でもこれからどうしよう。兵は揃って聞く耳持たないし、かといって脱獄するわけにも行かないし。
とりあえず奪われた刀を取り戻してから逃げないと。

 とは言ってもちょっと問題があって……

 「ねー、とりあえず一体何がどうなってここに入れられてるのかくらい、説明してくれても良いんじゃないのー?」

 「煩い、静かにしろ! 出なければ元就様のお怒りを買うぞ」

 そう、話しかけてもこの一点張りでまともに会話がかみ合わないんだ。これがまた。
さっきも話をするだけ無駄だからと思って連行されたんだけどもさぁ、城の中までこんな状態じゃ私も困っちゃってね。
城の中に入れば少しは話の通じる人間もいるかと思ったんだけど、大誤算。
これなら騒ぎを起こしてでも逃げるべきだったわ。

 何かこのまま大人しく掴まってても埒が明かないし、ここはさっさと逃げ出して手紙置いて立ち去った方が
話がややこしくならなくて良いかもしれない。

 それがいい。てか、そうしよう。

 ゆっくりと立ち上がって私は牢に向かって手を翳す。
圧力を掛けて牢を破壊しようとしたところで、不意に複数の足音が聞こえて私は手を下ろした。

 硬直したように固まる牢番に目もくれずに現れたのは、全身を緑の鎧と着物で固めた目つきの鋭い男の人だった。
竹中さんとは違った意味で、また美しい人だなぁなんて思ったけれど、
その人が被っている兜に目が行ってしまい、どうにも顔を集中して見れない。

 ……オクラって言うのは、アレか? ひょっとして。

 濃い緑色に緩くカールする大
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ