暁 〜小説投稿サイト〜
大統領の日常
本編
第四十一話 首都戦9
[1/3]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
西暦2115年 11月 14日


■レストルト・フォン・リヒトラーデ

『こちらオルトーマン艦隊旗艦ケリプテン!我が艦隊の被害甚大!』
『こちらルーメニック艦隊右翼部隊所属戦艦イリップス!旗艦が爆発に巻き込まれ指揮系統が混乱している!至急指示を願う!」
『こちら第46軍団司令部!軍団の約7割が爆発に巻き込まれ、戦闘継続不可能!』
『こちら第103師団所属歩兵連隊!!師団司令部が爆発に巻き込まれた!至急指示を求む!』

司令部には次々と報告が舞い込み、オペレーターたちは走り回り、参謀たちは地図を見ながら怒鳴り声をあげて話し合っている。

・・・まさか帝都で核を起爆させるとは、愚かな・・・

「侯爵閣下、帝都に突入した部隊は壊滅状態です。現在詳細を確認しておりますが、もし生きていたとしても放射能を浴びているため戦える状態ではありません。一時後退するのが得策かと思われます」
後ろから声をかけてきたのは統帥本部の幕僚の一人であるミヒャールセンだった。
「・・許可する。それと、ロンディバルト軍の被害も確認しろ」
「御意」

そういうと、ミヒャールセンは早足で去って行った。





ケルベンライク要塞から放たれた核ミサイルは、帝都にて起爆し、帝都の住んでいた市民5346万人のうち約3670万人が死亡し、1200万人以上が被爆した。

貴族派軍は、帝都で戦闘を行っていた陸軍12万のうち約10万5千名。海軍は全艦が降伏していたが、降伏した際に動力を完全に停止していたために離脱が遅れ、艦艇42隻のうち29隻、約1万8600名。飛空軍は皇帝派軍に合流しなかった約40隻、約2万4千名が戦死した。

皇帝派軍は、帝都で戦闘を行っていた陸軍16万6千名のうち約11万8千名。海軍は艦艇74隻のうち戦艦空母といった低速艦艇19隻、2万1800名。飛空軍は途中合流してきたラーベック大将の艦隊を含む1740隻のうち低速艦艇など470隻が轟沈、約33万400名が戦死し、300隻以上がどこかしらに放射能を浴び2万名以上が被爆した。

ロンディバルト軍は新無宮殿に奇襲した武装親衛隊3万8500名のうち、途中武装神父隊(第三師団)と交替した装甲擲弾兵師団(第二師団)1万4000名。第三独立艦隊138隻のうち42隻、約3万3500名が戦死し、深海棲艦艦隊5万隻のうち離脱し遅れた236隻が轟沈した。艦娘・深海棲艦の妖精部隊は、8万800人のうち53人が、撤収し遅れて天に召された。

幸いなことに貴族派軍の艦娘とロンディバルト軍の艦娘に轟沈及び放射能を浴びた者はいなかった。

この核攻撃での死亡者は、軍、民合わせて約3736万8900人。被爆者は約1205万人に上った。
第一次世界大戦の軍、民合わせた犠牲者3700万人を超える人
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ