暁 〜小説投稿サイト〜
オズのポリクローム
第六幕その七

[8]前話 [2]次話
「オズの国では誰も死なないから」
「だからですね」
「そうなの」
 こうジョージにも答えます。
「だから転生はしないの」
「それじゃあオズの国では誰もがフェニックスですね」 
 ポリクロームのその言葉を聞いてです、ジョージはこう考えました。
「そうなりますね」
「誰も死なないから」
「はい、フェニックスは何度も生まれ変わって死なないですから」
 その五百年の間もです、決して死ぬことがありません、
「不死鳥って言われているんです」
「そうよね、そう考えるとね」
「オズの国では誰もがフェニックスね」
「そうなりますよね」
「ええ、ただフェニックスはね」
 この鳥はというのです。
「オズの国のものもその力は凄いから」
「神様の鳥だからですね」
「そこが違うの、お空の仲間の中でも一番凄い鳥の一人よ」
 それがフェニックスだというのです。
「その姿を見ただけで幸運が訪れる位だから」
「じゃあ僕達は」
「ええ、皆見たから」
「いいことが起こるんですね」
「そうよ、絶対にね」
「そうですか、フェニックスを見たお陰で」
 ジョージはポリクロームのその言葉を聞いて考えるお顔になってです、そのうえでこうしたことを言いました。
「僕達にいいことが起こるんですね」
「幸運が私達を守ってくれるわ」
「そうなんですね、じゃあ」
「ええ、さっきドロシーともお話したわね」
「はい、何が起こっても」
「幸運が私達を守ってくれるから」
 フェニックスを見たお陰で授かったこれがというのです。
「何が起こっても楽しみましょう」
「落ち込まずにですね」
「そう、それに私元々ね」
 ポリクロームの性格としてです。
「落ち込むのは性格じゃないから」
「だから余計に」
「楽しみましょう」
「何が起こっても」
「是非ね」
「それにしても大きいね」
「そうだよね」
 臆病ライオンと腹ペコタイガーもフェニックスを見つつ言います。
「フェニックスってね」
「この飛行船よりも大きいかな」
「あんな大きい鳥は他には朱雀かな」
「あとロック鳥とか位だね」
「ロック鳥はもっと小さいかな」
「確かに大きいけれどね」
 こうした鳥のこともお話するのでした。
「オズの国には大きな鳥も多いけれど」
「フェニックスは確かに大きいね」
「中国では鳳凰と言うんだよ」 
 神宝がここで二匹に言いました。
「やっぱり不老不死の神鳥なんだ」
「ふうん、鳳凰ね」
「いい名前だね」
「そうだよね、その鳳凰を見たんだね」
 神宝はしみじみとして言いました、そのフェニックスを見ながら。
「やっぱりオズの国は楽しいよ」
「フェニックスって結構色々な国でお話に残ってるね」
 カルロスは神宝が言ったことを受けて言いました。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ