暁 〜小説投稿サイト〜
少女の黒歴史を乱すは人外(ブルーチェ)
第十六話:スーパーマーケットの中で
[1/8]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 
 
 ムトゥーヨガー堂の中はエアコンが効いていて涼しく、同時に我が家にその文明の利器が無い事を、心の底から悔やんだ。

 ……ホント、親父は何が必要で何が不必要か、根本から間違えている節があると俺は思う。
 曖昧な前世の記憶でさえ、小さな家ながらエアコンがあった事は覚えているのに。
 両親とも要らないお節介―――という名の拳骨、ラブコメ強行をするぐらいなら、もう少しは極最近の文明に触れるよう努力して欲しい。

 と……俺は到達に軽く力を入れて、左手を伸ばす。
 サラサラとした柔らかい感触は指先に、温かくしっとりした感触が掌に、ほぼ同時に伝わった。


「いい加減抱きつこうとするのを止めろ」
「……此処は危険、人がたくさんいる」
「それが抱きつくのと何の関係がある」
「……人混みに紛れて【A.N.G】に襲われる可能性がある。だから守らなければならない」
「抱きつき動きを制限して、且つ両手を塞いだ状態でか?」


 しかしながら、考え過ぎだろう―――と一蹴できる内容でもなかった。

 確かに『常識的に考えて』みれば死神であるマリスから、他の堕天使達、及び聖天使は一刻も早く、より逃げたいはずだ……そう、常識的に。つまり “普通” ならば。
 だが、今のマリスは死神時代と違い “最弱” で有り、他の者達はそれよりも上で、出来るならば追いかけられた恨みを晴らそう、もしくは向後の憂いを断とう……と考える者が最低一人出てもおかしくはない。

 この件に関しては、アイシャリアとキケロクロットが一番ありえない。ざっと見流してみたが、両方とも本人自体の基礎能力では無く、固有能力の方にスペックがさかれていたからだ。
 したがって実力でねじ伏せられるその他三人―――ナーシェ、ロザリンド、メープルが危ない。
 恐らくはマリス自身それを危惧しているからこそ、人混みを警戒したのだろう。
 だからといって、抱きつく必要は何処にもない。


 俺というお荷物を抱え、両手がふさがって【鋼糸(スティール)鏖陣(ゴルゴン)】しか使えず、オマケに本人自体の機動力も制限される。
 ……デメリットしか無いこの体勢に、意味や合理性など何もありゃしねえ。


「……私は殺戮の堕天使。心の中には常に戦いの空気を置く……という―――」
「その設定は如何でもいい。つーか状況と全く接点が無い」


 どうしてもベッタリ張り付きたいのか、俺と腕を組もうと必死に両手を動かすマリスに、俺はただ苦い者しか顔に浮かべられない。

 意味不明の口実を上げて、要所要所でひっ付こうとするな。


「……私から離れれば殺す」
「殺したがりかお前?」
「……殺戮の天使だから」
「喧しい」


 この “殺す” だなんだと言う台詞が
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ