暁 〜小説投稿サイト〜
鎮守府にガンダム(擬き)が配備されました。
第2部
第7話 甲鉄の雛
[1/4]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
10月1日
日本帝国 首都 京都
京都戦略技術研究所



私には悩みがある。
大凡、一般的な人々が1度はぶつかるであろう悩みが……。


私、フィカーツィア・ラトロワは悩んでいた。



蝉の大合唱が鳴りを潜め、すっかり肌寒くなり始めた。
もうすぐ紅葉シーズン到来を目前にした京都は、肌寒い風が吹いていた。

「やっと着いたか。
あ〜あ、ったく…かっ怠いったらありゃしねぇ」
「またお前は…いい機会だ、この視察が終わったら徹底的に鍛えてやる」
「やめてください死んでしまいます」

腐れ縁の我らが艦隊指揮官を脅しながら、滑走路の上に降り立つ。
護衛のリゼル2機と共に滑走路へ進入した小型旅客機から地に足をつけながら、肌を刺す寒さに私はほんの少し身震いした。

京都戦略技術研究所。
深海棲艦に対抗する為の技術・兵器・戦術を開発する為の施設であり、米軍のグルームレイク、アラスカのユーコン、ロシアの嘗てのミグ設計局やスホーイ設計局に並ぶ、世界水準レベルの研究所らしい。
大きさとしては宇宙世紀の大型艦艇を5隻分楽に整備可能な広さはあるだろう。

「にしても……随分とまぁ、お祭り騒ぎになってやがんのな。
あれ、ロシア海軍の太平洋方面艦隊司令長官だろ」
「その隣はアメリカ海軍太平洋方面艦隊の第1艦隊総司令官、その奥が中華統一戦線の陸軍参謀総長に中華統一連合海軍第2艦隊司令長官、あっちは欧州連合海軍の大西洋艦隊統合打撃航空戦隊作戦司令長官」
「より取り見取り、って訳だ」

視線の先……レッドカーペットの敷かれた研究所入り口に整列した各国軍の高級将校が見守る中、仕方なしに歩を進める。

「お待ちしておりました、日本帝国陸軍太平洋沿岸防衛軍総司令官、彩峰萩閣中将であります。
それと……」
「当研究所の警備・警護を命ぜられました、日本帝国陸軍太平洋沿岸防衛軍第1航空旅団、第1航空連隊所属、沙霧尚哉大尉でありますッ??」
「地球連邦宇宙軍、第8軌道艦隊麾下、特別即応艦隊エインヘリアルを指揮しています、神宮司一葉准将であります。
こっちは副官で、私の座乗艦であるアーガマ級1番艦リンドヴルムの艦長、フィカーツィア・ラトロワ大佐です」
「リンドヴルムの指揮をしております、フィカーツィア・ラトロワ大佐であります」

互いに挨拶を交わし、主要な将校とのみ握手を交わす。
それが終わると彩峰中将の先導で研究所内へと足を向けた。

途中、彩峰中将と沙霧大尉、カズハと私の4人は他の将校と別れ、応接室へ案内された。
控えめな調度品が飾られた部屋だ。

『……帝国放送の時間です。
本日午後1時より、帝都の戦略技術研究所にて、国連主導の新型機動兵器、戦術歩行戦闘機≠フ一般公開を含めた式典が行われます。

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ