暁 〜小説投稿サイト〜
お母さん狐の冒険
4部分:第四章
[1/3]

[8]前話 [1] 最後

第四章

「これで大丈夫ね」
 お母さん狐は完全に酔い潰れて寝てしまった蛇さんを見て呟きます。それからその横を通り抜けて町へ入って行きます。ようやく町に入ることができました。
 町に入るとすぐにお店が見つかりました。お店に入るとお馬さんの店員さんがいました。
「いらっしゃい」
 顔が長くて愛想のよい店員さんでした。店員さんはお母さん狐に顔を向けて歯を剥き出しにしてにっこりと笑いました。
「手袋を欲しいのですけれど」
 お母さん狐はお馬さんの店員さんに言いました。
「いいのはありますか?」
「丁度いいのがありますよ」
 お馬さんはそう言って手袋を出して来ました。
「ほら、これなんかどうです?」
「それはちょっと」
 けれどお母さん狐はその手袋を見て不満そうでした。見ればその手袋は指が一つしかありませんしおまけにやけに大きいのです。その手袋がお馬さん用なのはもう言うまでもありません。
「狐用のはないんですか?」
「おっと、これは失敬」
 店員さんはそう言われてはたと気付きました。
「狐用ですね。それでしたら」
 店員さんは自分の後ろを振り返って手袋を探します。
「これなんかどうですか?」
「これですか」
 見れば黄色い小さな手袋でした。狐の色に合った可愛らしい手袋です。
「これならどうでしょうかね」
「子供用ですけれど」
「ええ、お子さん用のもありますよ。ほら」
 お馬さんはそう言って別の手袋も出してきました。見ればその手袋は最初に出したのよりも小さいものでした。二つ並べられるとまるで親子みたいでした。お母さん狐はそれを見て何か温かい気持ちになりました。
「いいですね、この手袋」
「でしょう?人気あるんですよ」
 店員さんはそのつぶらな目を細めて言います。お馬さんの目はとても綺麗なのです。
「今ならセットでお買い得ですし。どうですか」
「わかりました。それでは」
「毎度あり」
 こうしてお母さん狐は目出度く子供達の手袋を買うことが出来ました。そして一緒に自分の手袋とお父さんの手袋も買ったのです。
「自分のなんて買うとは思わなかったけれど」
 店から出たお母さんは紙袋に入れられた手袋を見て呟きます。
「けれどいいわ。お父さんのも買えたし」
「おや、母さんじゃないかい」
 そこで聞き慣れた声が聞こえてきました。
「あら、あなた」
 見ればお父さん狐でした。どういうわけかお父さんも町に来ていたのです。
「どうしたの、こんなところで」
「うん、今日は寒いだろう」
 お父さんは言いました。
「子供達もそろそろ辛いだろうと思って。それで揚げを買いに行ったついでにと思ってマフラーを買いに行ったんだ」
「マフラーを?」
「ほら、これさ」
 お父さん狐はそれに応えて自分の首をさします。
[8]前話 [1] 最後


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ