暁 〜小説投稿サイト〜
お母さん狐の冒険
3部分:第三章
[1/3]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

第三章

「待って下さい」
「どうかしたのですか?」
「ちょっと前足を」
「?」
 熊さんはお母さん狐がどうしてそんなことを言うのかわかりませんでした。そんなことを急に言われて余計に不機嫌になりました。
「あの、奥さん」
「待って下さいね」
 けれどお母さん狐は熊さんが言うより早くその右の前足に行きました。そしてそこからあるものを取り出しました。
「つっ」
「これでいいですわ」
 お母さん狐はそれを取り出して満足そうに言いました。それは一片の木の欠片でした。
「おや」
 熊さんはここで気がつきました。
「前足が。もう何とも」
「これが足に刺さっていたんです」
 お母さん狐はその欠片を熊さんに見せて説明します。
「足、痛くありませんでしたか?」
「ええ、実は」
 熊さんはお母さん狐の問いに答えました。
「やっぱりそうでしたか」
「それでイライラしていたんですよ」
 熊さんは言います。見ればその顔もさっきまでとは違いすっきりとしたものでした。
「けれどそれが取れると。何か痛くなくなりましたし」
「よくなりましたか?」
「おかげさまで。どうも有り難うございます」
「いえいえ」
「ところで奥さんは今からどちらへ行かれるのですかな」
 熊さんはあらためて尋ねました。
「何処かへ行かれるようですが」
「実は町まで」
 お母さん狐は答えました。
「子供達に手袋を買いに」
「手袋をですか」
「はい」
「だったら道は選んだ方がいいですぞ」
「道をですか」
「そうです。ここを進んで行けば町へ行く道が二つありますな」
「ええ」
「そのうち右の道は近道ですが今は行かれない方がいいです」
「何かあるのですか?」
「実は。今あの道に犬がいまして」
「犬が」
 お母さん狐は犬と聞いて顔を青くさせました。狐は犬が大の苦手なのです。犬と聞いただけで身体が震えて毛が逆立つ程苦手なのです。
「だから。右の道は絶対に使われないことです」
「わかりました」
 犬と聞いて行く気にはなれませんでした。お母さん狐はここは熊さんの言葉を素直に聞くことにしました。
「ではそちらは」
「左の道を行かれるといいです」
 熊さんはまた忠告しました。
「左は今は鹿さんがおります」
「鹿さんが」
 森の長老で物知りで知られています。鹿さんの言葉は皆から頼りにされているのです。
「だから安心ですぞ。町へは遠回りになりますが左の道を通りなさい」
「わかりました。どうも有り難うございます」
「棘を抜いてくれた礼ですわ」
 熊さんは笑って言いました。
「ですから。御気になされぬよう」
 そう言って御礼はいいと言ってくれました。けれど狐さんは熊さんに一言御礼を言ってからその場を後にしました。そして左の道に向かい
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ