暁 〜小説投稿サイト〜
イナズマイレブン〜クロスライジング〜
破れ!無限の壁!千羽山戦後編!
[1/4]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
俺たちは前半を無得点のまま終了し、駆け足でベンチに戻った。

「雷藤さんのライトニングアローが完璧に止められるなんて…」

呟いたのは宍戸だ。

「ああ、あれは渾身の一蹴りだったんだがな…」

俺もショックとまではいかないが、少し動揺してるみたいだ。

「無限の壁をどうにか出来ればな…」

風丸が呟くと、鬼道が俺たちに向かい話し出した。

「後半は染岡のワントップで行こう」

「え、ワ、ワントップで!?」

円堂も思わず声を出す。

「確かに無限の壁は脅威だが弱点がある…それは3人の連携技であることだ。染岡、攻撃すると見せかけて、出来るだけ5番のDFを4番のDFから引き離すんだ」

「その手があったか…!」

俺も鬼道の意見に賛成だ。こうでもしなきゃ、無限の壁を破るのは難しいだろう。しかしその時、半田が叫んだ。

「ちょっと待てよ!豪炎寺と雷藤を下げるって、本当にそれでいいのかよ!そんなの俺達のサッカーじゃない!豪炎寺と雷藤と染岡のスリートップ、それが俺達のサッカーだろ!」

「分かってないな」

そんな半田の叫びを冷たい声で遮ったのも鬼道だった。

「なに…?」

半田も思わず呟く。

「いいか、ここはフットボールフロンティア!全国の強豪が雌雄を決する全国大会、そのピッチにお前たちは立っている。もうお仲間サッカーなどしてる場合じゃないお前たちは全国レベルなんだ!」

鬼道は半田に向かい厳しいことを言い切ると、ハーフタイムが終了し、俺たちはフィールドに戻った。

選手の交代は無い。
ただしフォーメーションは大きく変わった。

FW 染岡
MF 雷藤 豪炎寺 鬼道 半田 マックス
DF 風丸 壁山 土門 栗松
GK 円堂

鬼道の作戦通り、染岡のワントップで後半に挑む。



《さあ後半戦が始まったぁ!雷門は無限の壁を破ることができるのか!》

そして千羽山からのキックオフで始まった後半戦。しかし開始早々にパスコースを読んだ鬼道がボールをインターセプトした。

鬼道はドリブル、ディフェンスに関して本当に凄い。俺も鬼道にディフェンスを教わらないとな…。

そのまま俺たちはすかさず攻勢をかけ、いきなり囮作戦を仕掛けるチャンスが来た。

《染岡が上がったぞぉー!》

「そうは行かないっぺ!」

相手のDF5番が、DFの4番から離れた。このチャンスは逃さない!

「かかった!」

俺が叫ぶと同時に豪炎寺からボールが渡る。

「頼んだぞ雷藤!」

俺は豪炎寺に頷き、後ろから上がってきていた壁山を使った。

「壁山ぁ!」

「はいっス!」

俺は壁山の腹に乗り、オーバーヘッドキックを繰り出す。

「「イナズマ落とし
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ