暁 〜小説投稿サイト〜
知っててやっている
第一章

[2]次話
                       知っててやっている
 星里理央ははっきりとした流線型の目にだ、濃いめの一直線の眉を持っていて。
 奇麗な黒髪を長く伸ばし普段は後ろで団子にしてまとめている。唇はしっかりとしていてやや面長で鼻も高めだ。耳が目立つ。
 背は一六五で制服の下のスタイルには自信がある、だが。
 理央はよくだ、同じ学年の三宅秀弥について言うのだった。
 秀弥は黒く細い髪の毛の質で量の多い髪の毛を耳が隠れる位の長さで伸ばしていて奥二重の強い光を放つ目を持っている。しっかりとした白い顔立ちで口元が凛々しい。
 背は高く一八五ある、その彼についてだ。 
 よくだ、友人達に話していた。
「わかってるから」
「理央のこと見てるってこと?」
「そのことをなのね」
「わかってるっていうのね」
「うん、秀弥君私のこといつも見てるわよね」 
 このことがわかっているというのだ。
「もうね、ただね」
「向こうから言えばいいのにね」
「理央のことが好きなら」
「それならね」
「言えばいいのにね」
「ええ、けれどね」 
 告白、それはというのだ。
「出来る人と出来ない人がいるでしょ」
「まあね、男の子でも女の子でもね」
「中々出来ない人もいるわね」
「そうした人はね」
「どうしてもね」
「実はね」
 ここでだ、理央は友人達にこうも言ったのだった。
「私にしてもね」
「あれっ、そうなの」
「理央も告白出来ないの」
「そうなの」
「そうしたタイプだったの」
「だって、告白ってね」
 それこそというのだ、理央はこの時は必死の顔になっている。
「凄く勇気いるでしょ」
「確かにね、それはね」
「言うことってね、どうしてもね」
「断られるって思うと」
「やっぱりね」
「言えないわね」
「そうなの、そしてね」
 さらに言う理央だった。
「今もう言ったけれど」
「理央は理央でなの」
「秀弥君のこと好きなのね」
「それで告白したいけれど出来ない」
「お互いそうなのね」
「まず私はね」
 かなり必死の顔になってだ、理央は友人達に言った。その顔の色も普段の白いものから完全に真っ赤になっている。耳まで。
「無理、絶対に」
「あれっ、そうなの」
「意外とそうなの」
「奥手だったの」
「というか臆病?」
「怖がり?」
「怖がりって言うのならそうよ」
 居直った感じにもなって言う理央だった。
「私はね、こうしたことはね」
「無理なのね」
「じゃあ秀弥君次第?」
「その見ている彼次第」
「そうだっていうのね」
「そうよ、どうしたものかしら」
 実際にとだ、理央は友人達に尋ねた。
[2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ