暁 〜小説投稿サイト〜
ウィピル
第八章

[8]前話
「やっぱりね」
「そうですか」
「私もそうよね」
「はい、正直に言いますと」
 実際にと答えた牧子だった。
「やっぱり」
「そうよね、けれどなのね」
「似合ってますよ」
「同じアジア系だからかしら」
 確かに混血していてもだ。
「だからかしらね」
「こうした服を着てもですね」
「似合ってのかしらね」
「そうかも知れないですね」
「とにかくね」
「着ましたね、私達」
「こちらの服もね」 
 そのウィピルをというのだ。
「いい感じでね」
「そうですね、じゃあこの服を着て」
「着て?」
「ツアー続けます?」
「それはちょっとね」
 少し苦笑いになってだ、恵美は牧子のその提案にはこう返した。
「難しいわね」
「そうですか」
「だって現地の人と間違えられたらね」
「厄介ですか」
「私達はツアー客だから」
 日本のだ。
「私達の服を着た方がいいわよ」
「そうする方がいいですね」
「ツアーの間はね」
「それじゃあそうします」
 牧子は恵美のその提案に頷いた。
「今だけですね」
「そういうことよ。じゃあまた着替えましょう」
「はい、ただ」
「ただ?」
「先輩下着今も白派なんですね」
 下着の色をだ、牧子はここで言った。
「高校の時と一緒で」
「それは牧子ちゃんもじゃない。相変わらず白派なんですね」
「その色が好きで」
 下着の色はというのだ。
「今も持ってる下着は全部白です」
「そうなのね、私青も持ってるわよ」
「今はですか」
「やっぱり白が一番多いけれどね」
「派手な服を着てもですね」
「下着は白よ」
 恵美ははっきりとした声で言い切った。913
「何ていってもね」
「白が第一ですね」
「服は派手でもね」
 それでもというのだ。
「下着は清楚な感じでいきたいからね」
「そういうことですね」
「牧子ちゃんもでしょ」
「まあ。よく彼氏から可愛いって言われるので」
 その白い下着がというのだ。
「ですから」
「それでなのね」
「はい、着ています」
 こう言うのだった、それでだった。
 二人は下着の話もした、赤や緑でしかもそこに奇麗な模様も入ったウィプルも着ながら。そのうえで話しした。
 それから普段の洋服を着てだ、ホテルのディナーの場に向かった。そこでグアテマラの料理も楽しんだ。


ウィピル   完


                      2015・8・29
[8]前話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ