暁 〜小説投稿サイト〜
黒魔術師松本沙耶香 魔鏡篇
31部分:第三十一章
[1/2]

[8]前話 [1] 最後

第三十一章

 そこを伝える。すると沙耶香は笑みを微笑みに変えた。そのうえでの言葉だった。
「それではね」
「行かれるのですね」
「そうさせてもらうわ。それではね」
「はい、それではその様に」
 こう言ってであった。
「どうぞです」
「さて、それではね」
 沙耶香はゆっくりと部屋の扉に向かう。そうしてだった。ここ一瞬何かを嗅いだような顔も見せた。
「行こうかしら」
「そうされるのですか」
「少し安んだ後でね」
 こう言って屋敷から姿を消した。そのうえで行く場所は。
 ある劇場の楽屋である。そこに入ると春香がいた。沙耶香の顔を見て驚いた顔になっている彼女に対して言ったのである。
「わかるから」
「わかるとは」
「思念が残っていたわ」
 あの妖しい笑みでの言葉である。
「貴女のね。それでわかったのよ」
「私が何処に行くかですか」
「それがわかったからよ」
 だからだというのである。
「それでわかったのよ」
「左様ですか。私の心が残っていたのですか」
「その通りよ。それでここに来たのよ」
「ですが早いですね」
 春香は今度はこのことを言うのだった。
「私は今ここに着いて支度を終えたばかりです。それなのに貴女も来られるなんて」
「簡単なことよ。場所がわかればね」
「場所がわかれば」
「それでもう充分なのよ」
 口元を綻ばせてみせた。そのうえでの言葉である。
「後はどんな場所でも一瞬で辿り着けるわ」
「それも魔術を使ってですね」
「そうよ、それで一瞬でね」
 まさにそれでだというのである。
「私の魔術はそうしたものがあるから」
「凄いですね、そこまでなのですか」
「そういうことよ。さて」
 ここまで言ってだった。沙耶香は微笑んで春香に言うのである。
「それでだけれど」
「それでとは」
「少し時間があるかしら」
「時間ですか」
「少しで済むわ。じっくりと楽しめるものでもあるけれど」
 微笑みながらそうしてだった。右手の親指と人差し指をパチンとやった。それで楽屋の扉を閉めたのである。それで二人きりになってからまた言うのである。
「どちらがいいかしら」
「それですか」
「ええ、それよ」
 また言ってみせるのである。
「それだけれど。どうするのかしら」
「それは」
「答えは貴女のものよ」
 彼女にあえて言わせるのだった。本人のその口からである。
「貴女が決めていいのよ。どうするかね」
「どうするかですか。私が」
「そうよ。どうするのよ」
 春香に判断を預ける。彼女自身に言わせるつもりであった。これも沙耶香の遊びである。彼女自身にあえて言わせて楽しんでいるのである。
「貴女はね。どうしたいのかしら」
「それは」
「私はどちらでもいいのよ」
 また一歩間
[8]前話 [1] 最後


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ