暁 〜小説投稿サイト〜
オズのカエルマン
第十幕その三

[8]前話 [2]次話
「平原が多くて」
「山が殆どないの」
「ナターシャのいる場所は特にだね」
「見渡すばかり雪と氷の平原で」
「山がないから」
「それどころかずっと夜だったりお昼だったりする月もあるわ」
「白夜だね」
「オーロラも見えるわ」
「ううん、ブラジルにはないからね」
 白夜もオーロラもというのです。
「僕はそっちの方を見たいかな」
「そうなのね」
「この山から見える日の出も確かにいいけれどね」
「オズの国でも見られる場所があると思うわ」
「うん、あるよ」
 カエルマンは二人にすぐに答えました。
「じゃあ今度そうした場所にもね」
「行けばいいですね」
「白夜もオーロラもいいよ」
 カエルマンは微笑んでカルロスにお話しました。
「ああしたものもね」
「だからですね」
「うん、機会があればね」
 冒険をしたその時にです。
「行くといいよ」
「わかりました」
「何でも見るものだよ」
「見てそれが、ですね」
「備わっていくからね」
 見聞、それが知識となっていくというのです。
「だからね」
「白夜もオーロラも」
「見るといいよ」
「そうします」
「私はもうこの光景が」
 ナターシャは日の出を見つつうっとりとさえしています。
「夢みたいです」
「ナターシャにとってはだね」
「はい」
 微笑んでカエルマンに答えました。
「本当に」
「そうなんだね、それじゃあね」
「はい、お日様も出ましたし」
「後はね」
「朝御飯を食べて」
「そしてね」
 それからなのでした。
「また出発だよ」
「今日の朝御飯は何でしょうか」
 神宝がカエルマンに尋ねました。
「一体」
「うん、今日はお饅頭とね」
「中国のですね」
「それと茶卵だね」
「その二つですか」
「中華風でいこう」
 こう言うのでした。
「魔法使いさんもそれでいいかな」
「いいね」
 これが魔法使いの返事でした。
「それも」
「じゃあ決まりだね」
「朝御飯もバリエーションがあるとね」
「違うんだよね」
「毎朝同じメニューだと飽きるよ」
「そう、だからこそね」
「今日は神宝のお国でいこう」
 魔法使いは神宝も見て言いました。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ