暁 〜小説投稿サイト〜
真田十勇士
巻ノ九 筧十蔵その十二

[8]前話 [2]次話
「采配に無駄がなく」
「しかもじゃな」
「無用な戦も避けています」
「民に害を及ばさぬ」
「見事ですな」
「兵の足は遅いがな」
「徳川殿は本来は兵の采配は速いですが」
 実は家康の采配は速いことでも知られている、神速とさえ言われる兵の動きでも天下に知られているのだ。
 しかしだ、それでもなのだ。
「ここはあえてですか」
「少しずつでも確かに国を収めることを優先させておる」
「だからですな」
「徳川殿は今は歩みが遅い」
 兵のそれはというのだ。
「甲斐と信濃を少しずつでも確かに手に入れておるのじゃ」
「そういうことですな」
「うむ、しかし確かに兵を進めておられる」
 そして甲斐、信濃を手に入れているというのだ。
「だからな」
「やはりこの上田にもですか」
「来る」
 このことは間違いないというのだ。
「間違いなくな、先のことでもな」
「では備えをですな」
「このまま進める」
 戦のそれをというのだ。
「よいな、そしてじゃ」
「徳川殿の軍勢が来ましたら」
「戦う」
 まさにだ、そうするというのだ。
「そして退けるぞ」
「ですな、そしてその頃にはですな」
「あ奴も戻って来る、そしてじゃ」
「共に上田を守る備えをしますか」
「さて、どれだけの者をどれだけ揃えてくるか」
 昌幸はその目を鋭くさせて嫡子に言った。
「見せてもらうか」
「そのこともですか」
「うむ、楽しみではある」
 幸村のその働きがというのだ。
「帰って来る時もな」
「ではあ奴が戻ってから」
「本格的にですな」
「守りを固めようぞ」
 こうしたことを上田で話していた、徳川の軍勢は北に進み真田は備えを進めていた。織田家がいなくなった信濃は再び戦国の坩堝に陥ろうとしていた。


巻ノ九   完


                        2015・6・7
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ