暁 〜小説投稿サイト〜
探し求めてエデンの檻
3-2話
[1/9]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話



「ブハァ!! ハァ…うんめぇーーー!」


 冷たい水が喉越しを通る。

 顔ごと水面に突っ込んで水を飲み干すのは極上の清涼だった。
 走り回ってクタクタになり、喉の乾きを訴える体が甦る。

「ス〜……ハー」

 呼吸するのも忘れてガブ飲みし終えたオレは、水場の真ん中で天を仰ぎながら深呼吸した。
 ついでに髪が吸った汗も流れて、スッキリと爽やかになって一新した気分である。
 落ち着いた所で、ようやくオレは周りを見る程度の思考と余裕が戻ってきた。

 滝壺が喧しく水音を立てる水場。
 散々走り回ったと思っていたけど、これほど嫌でも耳に入る水音を立てている滝壺をオレは見つけられなかった。
 ビーバー?と思われる生き物の後をついていってここに行き着いていなければ、今頃密林の中で動けなくなっていただろう。

 わずかな数時間とはいえ、肉体的にも精神的にもそれほど疲弊していた。
 ここを見つけた瞬間に、靴下ごと靴を脱ぎ捨て一心不乱に水場に飛び込んだほどだ。

 それが今、やっと一息ついた所だ。

 あのビーバー?らしき生き物には感謝だ。
 なんか他にも動物――子犬サイズの馬みたいのや、リスっぽいのがいる――が一緒に飲みに来ている様子から、ここはこいつらの水飲み場になっているらしい。
 オレは運がいいよ。

「は〜…ここ、マジに無人島なんかな…」

 水場からあがり、濡れた足で靴に足を入れた所で早速途方に暮れる。
 宛もなく走り回ったとはいえ、かなりの時間を費やして人を探したのにその成果は全くと言っていいほどなかった。

 だがここに来るまで握り締めていたキャップ帽がという、人の痕跡がこの手の中にある。
 しかし、この持ち主であると思われるあの不思議な女性の姿を見つける事すらなかった。

 そこでいよいよと不安になる。

「まいったぞ…どーすりゃ…」

 最終的にはサバイバル生活をしなければいけないのか、と将来の事を考えていた時より暗い未来に絶望しそうになる。
 何とかの冒険みたく無人島で生活する物語を思い出した。
 しかしその物語の内容など全く覚えていないし、道具の類など何一つ持っていない、から………?

「そーだ! ケータイ!」

 そこでオレは閃いたように思い出した。
 今の今まで忘れていた胸ポケットに締まってあった携帯電話の存在を失念していた。

 上着のポケットから取り出してこれ幸い、と水場に飛び込んでいながらも濡れてはいなかった。
 二つ折りのケータイを開いて、電子が照らすディスプレイに食い入るように見る。

「………」

 だが画面隅で、電話状況を示すためのアンテナマークは三本どころか一本も立っておらず、その横には―――。

「圏外…」
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ