暁 〜小説投稿サイト〜
ソードアート・オンラインーもしもあの時、サチが死ななかったらー
ALO T
Extra Edition
第44話
[1/4]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
再び所変わって、和人達。
智代『それで、どこから話せば良いのでしょうか?』
菊岡『まず始めの日、茅場先生がデスゲームを宣言した日から聞かせて貰おうか。』
和人『では……』
まず智代は、どこから話したらいいのか菊岡に聞いた。その問いに菊岡は、最初の日すなわちデスゲームが宣言された日からと答えた。これを聞いた和人と智代は語り出した。

ーーーーーーーーーー

時系列はおよそ2年半近く前の11月上旬まで遡る。場所は【浮遊城アインクラッド】の第1層^はじまりの街^。その転移門(当時は第1層迷宮区は攻略されていなかった為、転移門とも言えなかった。)前の広場。

そこにSAOにログインしたおよそ1万人のプレイヤーが集まっていた。そしてその中央には、赤いローブで身を包んだ茅場が居た。しかし、その顔はローブで隠れて見えない。
茅場『プレイヤーの諸君。我が世界にようこそ。私の名は茅場 晶彦、この世界の神に等しき存在だ。』
『『『『『??』』』』』
ローブから発せられた言葉を聞いたプレイヤーは、衝撃のあまりに精神が硬直した。キリトもそうだ。この時、キリトの側にはクラインの姿があった。(因みにサチはケイタ達と一緒だった。)
茅場 晶彦とは、VR技術の創始者にして、SAOの開発ディレクターでもある天才量子物理学者。
キリトの憧れ的存在の人物でもある。

茅場『諸君は気付いていると思うが、メニュー欄からログアウト機能がなくなっている。だが、これはシステムの異常では無い、本来の[ソードアート・オンライン]の仕様だ。』
『な、何だって??』
茅場の言葉に、どこからか男性プレイヤーが声を上げた。このような状況になったらそうするのも無理も無いだろう。

茅場『外部の人間が、ナーヴギアを停止及び解除する事は出来ない。もしそのような事をすれば、ナーヴギアに内臓されたバッテリセルから発せられる高出力の電磁波が、諸君等の脳を破壊して生命活動を停止させる。』
『『『『??』』』』
クライン『おいおい。タダのハッタリに決まってんだろ?第一、ナーヴギアにそんな大容量バッテリを内臓してる訳……』
キリト『内臓してるぞ、クライン。何せナーヴギアの重量の3割はバッテリセルなんだ。』
クライン『何だと??道理で重いと思ったぜ。…チョット待てよ、もし大規模停電とかあったらどうすんだ?一体、どうなっちまうんだ??』
キリト『どうせ本人が説明してくれるさ。』
茅場の更なる言葉を聞いたプレイヤーは再び驚いた。クラインは惑わされないぞと言わんばかりに言ったが、キリトの説明を聞いて驚いた後納得したが、ある仮説を唱えて疑問を感じた。それに対しキリトは、その仮説は茅場 晶彦が答えてくれると言って茅場に見入る。
茅場『もし停電等の理由で機能が停止した場合、それと同
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ