暁 〜小説投稿サイト〜
ドリトル先生と森の狼達
第八幕その五

[8]前話 [2]次話
 そのお話を全部聞いてからです、狼さん達は先生に答えました。
「ここは昔から人は滅多に来ないし」
「狩られるなんてまずないよ」
「ジステンバーっていう病気もあったんだ」
「そんな病気が」
「ニホンオオカミはジステンバーで絶滅したと言われているんだ」
 先生は狼さん達にこの説もお話したのです。
「狩りよりもね」
「僕達は病気でいなくなった」
「そうだったんだ」
「いや、本当にね」
「意外っていうか」
「これまた想像もしていなかったよ」
「まあそういうことで」
 またお話する先生でした。
「君達がいるっていうことが僕達にとっては凄いことなんだ」
「そうなんだね」
「僕達には実感のないことでも」
「人にとってはそうなんだ」
「この森の外では」
「そうなんだ、それで君達がいるということを」
 先生は狼さん達にまた言いました。
「どうするかだけれど」
「まあ別にね」
「どうでもいい?」
「そうだよね」
「いるってことがわかっても」
「外にね」
 これが狼さん達の返事でした。
「変な人が来ないなら」
「もうそれでね」
「まあここまで普通は来ないんじゃ」
「人はね」
「いやいや、用心は必要だよ」
 先生は狼さん達にこのこともお話しました。
「絶対にね」
「ここに変な人が来る」
「そうかも知れないんだ」
「ここかなり深いけれど」
「こんなところまで人が来るんだ」
「そうなんだ」
「実際に僕達が今来ているね」
 先生は先生達ご自身のこともお話しました。
「そうだね」
「あっ、確かに」
「言われてみれば」
「先生が来てるし」
「皆もね」
「それじゃあやっぱり」
「人も来るんだ」
「ここまで」
「来ようと思えばね、それが問題なんだよ」
 先生も真剣に考えるまでにです。
「君達がおかしな人達に会わない、そしてこの場所を荒らされない様にするにはどうするかなんだよ」
「そこまで僕達のこと考えてくれるって」
「先生て凄いね」
「噂以上にいい人だね」
「僕達の味方って聞いてたけれど」
 狼さん達はまた先生のお話を聞いてお互いの中でお話しました。
「実際にね」
「本当に僕達の味方なんだ」
「そうであってくれているんだ」
「そのつもりだよ、僕としてもね」
 先生にしてもと答えるのでした。
「君達のことは真剣に何晏替えさせてもらっているつもりで」
「それでなんだ」
「今も考えてくれているんだ」
「ここに変な人が来ない様に」
「ちゃんと」
「さて、どうしたものかな」
 真剣に考えながら言う先生でした。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ