暁 〜小説投稿サイト〜
ソードアート・オンライン〜共鳴の宴舞台〜
SAO:アインクラッド〜共鳴しあう絆の中で〜
ボス戦、始動
[1/4]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
「やぁっ!」
「はあっ!」

フォルテとヒナが狩人を吹き飛ばした直後、回り込んでいたリークとフィーネが攻撃を仕掛ける。

攻撃自体はいたって普通の動き。

上層で使われるものもあれば、中層、下層でしか通用しないものも混ざっている。

技術の緩急。

スイッチを使い、プレイヤーの戦法をいきなり変えることでモンスターを戸惑わせるように、プレイヤーの動きを変えまくり、同じような現象をもたらす。

というのをリークが思いついて今やってる。ぶっつけ本番で。効果は未知数。

だが、それでも実際ダメージは通っている。それも単に、二人がトッププレイヤーだという理由で説明ができる。

簡単に言えば早すぎるのだ。

この二人はスピード重視にステータスを振ってきた。

最速とまでは言わないが、かなりの速さまでは登りつめている。

凄いのはそれだけではない。

この化物のような速さの攻防を、()()でやっていること。

スピードが高いということは、重い装備をつけられず、防御も低くなる。

その代わり移動範囲と移動速度が上がり避けやすくなるが、二人いるならば当然その範囲が重なるだろう。

そうすると互いが互いの邪魔をしてしまうだろうし、下手をすればどちらかを攻撃してしまうかもしれない。

そんな状況で互いの動きを確認し、先読みしながら高速の戦いを続ける二人は、一種の化物だ。

だが向こうも立派なボス。己のHPがざりざりと削られていくのを黙って見ているわけがない。

狩人は攻撃を受けながらも両手を上に挙げ、思いっきり地面に叩きつけた。

もちろん、そんな大振りな攻撃が当たる訳がない。

だが問題は、そこではなかった。

「にゅぐぅぬっ!?」
「くッ、衝撃波か!」

おそらく全方位のプレイヤーにノックバックを与える技なのだろう。二人のHPが二割と少し減少し、後方まで押し戻される。

あと変な声が聞こえた気がするがまぁいつもの如く気にしない。

「フォルテ!ルイン!スイッチ!ヒナは後方支援!」
「「「了解!」」」

変な声出した人が即座に対応するがタイムラグが生じてしまう。ちゃんとしたスイッチの効果は期待できないだろう。

狩人の方は、衝撃波を撃った後アメフトのような姿勢でタックルの予備動作を始めていた。

「パワー勝負なら、負けねぇぞ!」

真正面から、ルインがタックルを受け止める。

それだけではさっきと同じパターンだろう。実際、今度は左足がルインに向かっている。

だが。

「うぉらぁぁあああ!!」

(何故か)雄叫びを上げながら
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ