暁 〜小説投稿サイト〜
ダンジョンにSAO転生者の鍛冶師を求めるのは間違っているだろうか
アカギミナト×武器製作×ヘファイストス様
[1/4]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
 「………………どうしたもんか」

 先ほどの騒がしさが消え、静けさで満たされた部屋に俺の独白が頼りなく漂う。

 …………アカギ……ミナト……か……。

 俺はこの名前をSAOで長い間目にしていた。
 彼女は物静かで、おしとやかで、引っ込み思案で、顔立ちが柔和で、線が細く儚げで、背が俺ぐらい高くて、そして優しかった。
 そんな俺の知るアカギミナトは先ほどまでいたアカギミナトと似ても似つかなかった。
 名前以外の共通点を強いてあげれば、性別しか見つからないぐらい正反対だ。
 なのに、俺はこうしてアカギミナトのことを考えてしまう。

 「あれからもうすでに一ヶ月半も経ったのか」

 そして、あの別れの瞬間を夢想してしまう。

 「もしかして、アカギの生まれ変わりだったりして。俺だってなんだかんだでこうやって生きてるんだから、有り得なくもない…………わけがないか」

 全然似てないって言ったばかりじゃないか。

 「神様の気まぐれかな?」

 俺は少女、もといアカギミナトが消えた方、なおも明けっ放しの扉の方を見詰めながら(ひと)()ちる。

 「いや、神様は神通力を押さえられているんだっけ。まあ、いいや。考えてたって、何かが変わるわけじゃないんだ。とにかく、仕事をしよう」

 俺は無意味な思考に終止符を打って、取り敢えず、仕事に取り掛かることにした。
 まず、消しておいた炉の炎を、朝と同じ方法で、復活させてから、ストレージに入ったままだった精練せずに残しておいた鉱石の中から鉄鉱石四個を選んで、オブジェクト化してぽいっと放り込む。
 続けて、ストレージ内のインゴットから《スチール・インゴット》を選んで、ほうり込んだ。
 SAOでの《武器作成》には、素材が三つ設定されている。
 それが、《心材》、《基材》と《添加材》だ。
 《心材》は、名前から推測するに、武器の根幹をとなる素材で、インゴット一個がそれに使われる。
 《基材》は………………なんだろう。
 よくわからない。
 ただ強化のとき、《心材》が必要なくて《基材》と《添加材》だけでいいのを見ると、《基材》――一度の武器作成及び強化に使える個数は四つ――は武器作成のときは、《心材》の補助材で、強化のときは強化の基となる素材みたいだ。
 あくまで、推測だけど。
 それで、《添加材》は素材は素材でも、鉱物ではなくて、ドロップアイテムを使う。
 どんな《添加材》、つまりどんなドロップアイテムを選び、どれほど入れるか――ちなみに、武器作成も武器強化のときも上限が二〇個――によって効果は変わる。
 特に強化のとき、強化の種類、と強化成功率を決める。
 ちなみに、SAOでは、強化パラメーターが五つ、《鋭さ》、《速さ》、《正確さ》、《重さ》、《
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ