暁 〜小説投稿サイト〜
オズのカエルマン
第五幕その十

[8]前話 [2]次話
 一行はルーン村を後にしました、そしてその出口で。
 見送りに来た王様がです、皆にこうも言いました。
「次に来た時。君達は持っていなかったが」
「はい、先の尖ったものはですね」
「それはですね」
「この村に持ち込まない」
「そうですね」
「我々は刺されたら」
 若しそうなったらというのです。
「破裂してしまうからね」
「そうですね、だからですね」
「針とか槍とかみたいなのは」
「この村には持ち込まない」
「絶対にですね」
「この村の法律でね」
 それこそというのです。
「定められているから」
「はい、気をつけます」
「ここにまた来た時も」
「そうしたものは持って来ません」
「絶対に」
「そうしてくれ給え、若し持って来ていたら」
 その時はといいますと。
「村の入口にね」
「置いておくんですね」
「それは」
「そうしてくれたらいい」
 こうお話するのでした。
「いいね」
「若しくは」
 ここで魔法使いも皆にお話します。
「僕の様にね」
「鞄なりの中に入れて」
 また王様が五人に言います。
「絶対に出さない」
「村の中にいる時は」
「そうしないと駄目ですね」
「そうしてくれ給え」
 王様は強く言いました。
「わかったね」
「はい」
 五人は王様に一斉に答えました。
「そうします」
「そういうことでね、いや本当にね」
 王様は浮かびつつ苦笑いで言うのでした。
「あれだけは駄目だよ」
「先の尖ったものは」
「針や槍はですか」
「ルーン族の人達にとっては」
「どうしても」
「破裂してもしなないよ」
 それはないというのです。
「オズの国では誰も死なないから」
「けれどですね」
「破裂したところを戻して空気を入れなおさないといけないから」
「だからですね」
「大変だから」
「そうしたものは最初から」
「持ち込まない、出さない」
 それこそというのです。
「そういうことでね」
「それが一番ですね」
「そうだよ、じゃあね」
「はい、また」
「来てくれたら嬉しいよ」
 こう一時のお別れの挨拶をしてなのでした。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ