暁 〜小説投稿サイト〜
バフォメット
6部分:第六章
[1/3]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

第六章

 だがそれでも誰も自らが異端であることを認めない。そのうえ。彼等の財産の没収も思ったようには進まなかった。王はこのことに苛立ちを覚えていた。
「何故だ」
 王は家臣に問うていた。
「何故財産があれだけしかないのだ」
「おそらくは隠しているものかと」
 家臣はそう述べた。
「ですから見つからないのでしょう」
「隠しているか」
「はい」
 王の問いにも答える。
「そこにかなりのものが隠されていると思われます」
「それは何処だ」
 王は鋭い、獲物を狙う目で呟いた。
「何処にあるのかだが」
「わかりません。少なくともフランスにはありません」
「教皇庁は探し出しているだろうか」
「いえ、それが」
 だが彼は王のその言葉には首を横に振るだけだった。
「イタリアはおろか神聖ローマ帝国内にもスペインにも」
「見当たらないというのか」
「イングランドにもスコットランドにもです」
 そちらも否定されたのだった。
「あとは。めぼしい場所は」
「サラセンにでも隠したか」
「そちらにも人を送っています。ですが」
 返答は明朗なものではなかった。それが何よりの証拠だった。
「どうにも」
「わかった。だが探し続けよ」
「わかりました」
「そしてだ。教皇様にお伝えせよ」
 今度はバチカンを話に出してきた。
「最早テンプル騎士団の異端は確実なものになったとな」
「自白があったのですね」
「あった」
 ということになるのだった。彼か教皇がこう言えばそれで決まるのだった。
「今までの取り調べのことは全て真実だったのだ」
「では。やはり」
「そうだ。彼等は異端だった」
 最早決まっていたことをあえて述べてみせる。
「異端であることを自ら認めた。悪魔に仕えていたのだ」
「あのバフォメットに」
「その罪、許せるものではない」
 神妙だがそれでいて白々しさもある言葉だった。偽りである何よりの証拠だった。
「だがわしの裁くところではない。全ては」
「神の代理人である教皇様が」
「おそらく解散させられ全財産は没収だ」
 だがこうも言うのだった。王は。
「異端を裁いたフランス王と教皇庁には神の恩恵が捧げられることになる」
「王に神の御加護だ」
「残念なことだ」
 またしても神妙だが白々しい言葉が出された。
「聖地を守護する騎士団が異端だったとはな」
「全くです。嘆かわしい」
「全ては悪魔の企みによるもの」
 その悪魔が何処にいるかは言わない。悪魔がどちらにいるのかさえも。だが今の王の顔はドス黒いもので満たされていた。これは真実だった。
「後は」
「裁きの炎があるだけですな」
「そういうことだ。では教皇様にお伝えせよ。よいな」
「はっ」
 こうしてテンプル騎士団の処罰が決まった。
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ