暁 〜小説投稿サイト〜
天上の大空を目指して
5.デスゲーム
[1/3]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「信じねえぞオレは」

 その声で、長いようで短かった回想から思考を抜け出した。
 すでに、二百三十名のプレイヤーが脳を焼かれているという。もしかするとその中には知り合いもいたかもしれない。そう考えるとぞっとする。
「くだらねぇことぐだぐだ言ってねぇで、とっとと出しやがれってんだ」
 イベントなんだろ、と声が続く。
 赤髪の青年は、いや、大半のプレイヤーはまだこのことを真実として受け入れられてはいないのだろう。俺も正直こんなことが現実だと思いたくはない。けれど、感情とは別にこれが現実だと訴えてくる。こちらから少しだけ見える青年の横顔には、全て嘘だと言ってくれと書かれているようだった。
 俺を含む全プレイヤーのそんな望みを砕くように、淡々と茅場の声は流れてきた。
 俺たちの肉体、現実にある体は現在、あらゆる企業によってこの状況を繰り返し報道してナーヴギアが強制的に除装される危険性を排除し、そのままの状態で二時間の回線切断猶予時間のうちに病院その他の施設へ搬送され、厳重な介護体制の下に置かれるだろうと。現実の肉体の心配はいらないと。
『―――安心して・・・・・・ゲーム攻略に励んでほしい』
 俺は呆然として、その話を聞いていた。こんな状況でゲーム攻略なんてできるのかと。
 無茶苦茶なことには慣れているつもりだったが、まさかこんなことがあり得るなんて・・・・・・。
「こんなの、もうゲームでも何でもないだろうが!!」
 黒髪の少年の声が耳に届く。
 その声が聞こえていたかのように、茅場の声が告げる。
 プレイヤーにとって、《ソードアート・オンライン》は、すでにただのゲームでなくもう一つの現実というべき存在だ、と。
『・・・・・・今後、ゲームにおいて、あらゆる蘇生手段は機能しない。ヒットポイントがゼロになった瞬間、諸君のアバターは永久に消滅し、同時に』
 間を置いて無機質な声が続ける。

『諸君らの脳は、ナーヴギアによって破壊される』

 なんて非現実的なんだろう、とどこかぼんやりとした頭で考えていた。
 数字で表示された、明確な命の残量。
 今までとは違う、でも今までと同じ質量の緊張感。幾度となく体験してきた死の恐怖が呼び起こされる。背筋を冷たい汗が流れたように感じた。実際この世界ではそこまで再現されないはずなのに。
 本当の命がかかったゲーム。いわゆるデスゲームというものか。
 こんな状況で、本物の命がかかっているのに自ら危険に身をさらすような人が一体どれだけいるというのか。
 そんな思考を読んでいるかのように、言葉が続けられる。
『―――解放される条件は、たった一つ。先に述べたとおり、アインクラッド最上部、第百層までたどり着き、最終ボスを倒してゲームをクリアすればよい』
 場がしんと静まり返った。
 アイン
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ