暁 〜小説投稿サイト〜
菖蒲
2部分:第二章
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

第二章

 何と小石や小刀を投げてそれで魚を捕っていた。上からそういったものを投げて魚を撃って浮かび上がったところを捕らえていたのだ。見事な腕前であった。
「ああした漁の仕方は見たことがないぞ」
「あの者です」
 部下はここで伍子胥に言うのであった。
「あの者こそが」
「あの者か」
「はい」
 部下はまた答える。
「その見事な腕前の者です」
「確かにな」
 伍子胥はその者を見ながら答えた。見れば彼は不安定な小舟を一人で操りそうしながら水面近くの魚を次々に撃って捕らえていたのだ。それを外すこともなく。
「あの者の名は」
 今度は名を部下に問うた。
「何というのだ?」
「専緒といいます」
 部下はその漁師の名を告げた。
「それが彼の名です」
「そうか、専緒というのか」
 伍子胥はあらためて彼の名を口にしてみた。言葉に出してみると不思議と心強さが感じられる名前であった。それが彼も不思議であった。
「よい名だな」
「はい。この辺りでは一番の漁師だそうです」 
 それを聞いてさもありなんと思った。そしてそれだけではないのもわかった。
「ふむ。会ってみたいな」
「彼にですか」
「うむ。若しかしたら」
 若しかしたらと言ったがそこにあるのは確信であった。
「あの者ならば。ことを果たせるな」
「それでは殿」
「うむ」
 また部下の言葉に頷く。
「我が君にもお伝えしよう。よいな」
「はっ」
 こうして専緒は光と伍子胥の二人の知るところとなった。光は彼の名とその漁の仕方を聞くとまずは唸った。それから伍子胥に対して述べるのであった。
「その者ならばもしや」
「我が君もそう考えられますか」
「御主と同じことをな」
 こう告げた。服の中で腕を組みながら。
「必ずや果たせるとは思わぬか」
「確かに」
 伍子胥はあらためて主に対して頷く。
「刺客としたならば。確実に」
「ことを果たしてくれるな。ではわしも会おう」
「我が君がですか」
 これは伍子胥にとっては思わない言葉であった。彼が会って話をしようと思っていたからこれは当然であった。当然でなかったのは主の言葉であったのだ。
「そうじゃ。何かおかしいか?」
「いえ」
 その言葉は否定する。だがそれでも言う。
「まさか。御自ら御会いになられるとは」
「当然のことだ」
 その険しい顔に微かな笑みを含めさせての言葉だった。
「大事を果たしてくれるのは士だ」
「はい」
 その通りだ。これは伍子胥もわかることだった。それは何故か。彼もまた己を士と自認しているからだ。その誇りも心の中に持っている。
「士を尊ばずして何を尊ぶ。そういうことだ」
「それではすぐにでも」
「そうだ。馬車を用意せよ」
 光は迷わずに伍子胥に告げた。
「士に会
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ