暁 〜小説投稿サイト〜
シンデレラボーイ
第三章

[8]前話 [2]次話
「それならね」
「それなら?」
「それならといいますと」
「この歌劇場にも契約しているテナーがいるわね」
 テナー、つまりテノール歌手がというのだ。
「その人から選んだらいいわ」
「それで宜しいですか?」
「カルローナさんの代役をそうして選んで」
「あの人に比肩する名声の歌手は当歌劇場にはいませんが」
「それでも」
「名声は作るものよ。それにね」
 ローリーは後ろで団子にしている黒髪に少し手をやってからまた話した。
「フランコのキャンセルはよくあることでしょ」
「確かに。何かと」
「舞台が気に入らない、演出が気に入らないと」
「あとメトロポリタン歌劇場で歌手と衝突もしましたね」
「そうしたことが多い方ですね」
「そうした人だから」
 それでというのだ。
「彼のこうした事態はよくあることだから」
「代役を立てることもですか」
「普通にあるからですか」
「それで、ですか」
「気にせずに」
「代役を選びましょう」
 この歌劇場の歌手からというのだ。
「そうしましょう」
「よし、それじゃあ」
「テナーを当歌劇場から選ばさせてもらいますね」
「そうしますね」
「これから」
「私にも参加させて」
 歌手を選ぶことをというのだ。
「是非ね」
「はい、わかりました」
「じゃあローリーさんもお願いします」
「是非ですね」
「そうさせてもらいます」 
 スタッフ達も頷いてだ、そのうえでだった。
 ローリーも参加してだ、マウリツィオ役のテナーを選ぶことになった。それでキュリーもローリーの前で歌うことになったが。
 そこでだ、ローリーはだった。
 キュリーの容姿、そして歌を目で見て耳で聴いてだ、こう言ったのだった。
「第一は彼にしたいわ」
「キュリーですか」
「彼にしますか」
「ここは」
「ええ、フランコの代役はね」
 まさにというのだ。
「そうしたいわ」
「僕がフランコ=カルローナの代役になるなんて」
 ローリーのその推薦にだ、キュリーは呆然として応えた。
「嘘みたいだよ」
「まあ確かにな」
「ローリーさんの推薦だけれどな」
「これはな」
「かなり凄いことになったな」
「マウリツィオは何度か歌ったことがあるけれど」
 この歌劇場においてだ。
「けれどカルローナさんの代役としてね」
「ローリーさんと歌うんだよ」
「あの人の相手役で」
「こんなことになるなんてね」
 本当に、というのだった。
「信じられないよ」
「まあとにかくだよ」
「そう決まったから」
「じゃあ頑張ってくれよ」
「カルローナの代役果たしてくれよ」
「うん、歌うからにはね」
 プロの歌手としてだ、キュリーは答えた。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ