暁 〜小説投稿サイト〜
ロンパウ
第五章

[8]前話 [2]次話
「パイワン族の女の人が着ているんだ」
「今は着てないですね」
 見れば村の女の人達は洋服だ、彼等が着ているのと同じく。
「そのロンパウは」
「そうなんだ、けれど」
「けれど?」
「民族衣装としては残っていて」
「お土産で、ですか」
「売っているんだ」
「そうなんですね」
 ここまで聞いてだ、女生徒も納得した。そして。
 その値段を見てだ、残念そうに言った。
「高いですね」
「まあ木彫りよりはね」
「ちょっと買えそうにないです」
 学生の手持ちの小遣いではというのだ。
「これは」
「まあ次にここに来たらね」
「買えばいいですね」
「そうしたらいいよ、ただ僕はね」
「先生は?」
「実は娘に頼まれてるんだよ」
 先生は苦笑いで生徒に話した。
「このロンパウを買って来てくれって」
「あれっ、先生って娘さんおられるんですか」
「いるよ、奥さんもね」
 しっかりと、というのだ。
「奥さんは一人、娘もね」
「一人ですか」
「上に息子もいるよ」
「お兄さんですね」
「どっちもいるよ」
 こうしたことがというのだ。
「男の子も女の子もね」
「お子さんは二人ですか」
「それでその妹、下の子がね」
「このロンパウをですか」
「ネットで見て買って来てくれって言われてるんだ」
「それで今からですか」
「買うよ」
 やれやれといった顔での言葉だった。
「これからね」
「そうですか、じゃあどうぞ」
「うん、ちなみに買うのは僕のお小遣いでだよ」
「家のお金じゃないんですか」
「女房がこうしたことに五月蝿くてね」
 やれやれといった顔での言葉だった。
「それでなんだ」
「大変ですね」
「学校の先生の仕事と同じだけね」
 夫、そして父親の仕事は大変だというのだ。そうしたことを話してだった。
 そしてだ、先生はそのロンパウを買ってだった。
 生徒達を引率して村のあちこちを見学させてだった、学校まで帰って。
 家に帰ってだ、部屋で漫画を読んでいた娘に行った。
「買って来たよ」
「あっ、あったのね」
「うん、ロンパウはね」
「そう、じゃあ持って来て」
 娘はその切れ長の目でこう言った、黒髪をロングに日本のアイドルグループで人気のある女の子の様な髪型にしている。唇は小さいピンクでやや面長だ。
 身体は小柄で家の中なので上下ともジャージの色気のない格好だ。その格好で父に何でもない顔で言った。
「早速ね」
「はい、これだよ」
 先生は娘にリュックから一つの袋を出した、そのうえでこう言った。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ