暁 〜小説投稿サイト〜
獣皮パーカー
第二章

[8]前話 [2]次話
「アラスカだからな」
「あんたここに来て三年か」
「もうそれ位だな」
「慣れたか?この寒さに」
「あまりな」
 これがアスカイネンの返事だった。
「俺はフィンランド系だけれどな」
「フィンランドはここと同じだけ寒いだろ」
「フィンランド系でも生まれはカルフォルニアなんだよ」
 だからだというのだ。
「アラスカは堪えるな」
「カルフォルニアか、いいな」
「最高だぜ、魚介類も美味くてチャイナタウンも賑わってて和食も食えてな」
「ワシントンでソウルフードもいいがな」
「アフリカ系のかい」
「これでもアフリカ系の連れも多いんだよ」
 ワシントンはアフリカ系が多い、それでだ。
「同期にもいるしな」
「そのアフリカ系の同期は今何処にいるんだい?」
「マイアミで水着の美女に囲まれてるさ」
「へえ、あんたは寒いアラスカでか」
「ああ、そいつはマイアミだよ」 
 アメリカ屈指の観光地でありその場所に赴任しているというのだ。
「フロリダのな」
「アメリカにいるっていっても全然違うな」
「本当にそうだな」
「今度の赴任地はせめてシアトルにして欲しいな」
「あそこも寒いだろ」
「寒いっていってもここよりましだろ」
「だからか」
「ああ、今度はな」
 次の赴任地はというのだ。
「もっと寒さがましなところになりたいな」
「ささやかな願いだな」
「それでも真剣だぜ」
 ミヒャエルにしてはというのだ、そうしたことを話してだった。
 そしてだ、その話の後で。
 アスカイネンはだ、こう言ったのだった。
「今度出張するのは聞いてるな」
「よりによって北極圏にだな」
「ああ、それは聞いてるよな」
「相当に寒いよな」
「ここよりもな」
 さらにというのだ。
「そこは気をつけていろよ」
「凍死しない様にか」
「本気でな」
「ここはやっぱり違うな」
「北極圏だからな」
 とにかくこのことが大きかった。
「用心しないと本当に死ぬぞ」
「じゃあそっちのルーツみたいにいくか?」
 ここでミヒャエルは笑ってだ、アスカイネンに言った。
「フィンランドのな」
「完全防御か」
「それでいくか」
「ああ、確かにな」
「フィンランド式の防寒服でいくか」
「いや、違う」
 そこはというのだ。
「フィンランドじゃない、アメリカだ」
「アメリカ?」
「ああ、我が国の服を着るからな」
「アメリカって何だ」
 かなり懐疑的な顔でだ、ミヒャエルはアスカイネンに言葉を返した。
「アメリカ軍の防寒服でも着るのか?」
「それもいいけれどな」 
「いいけれどっていうのは違うってことか」
「そうだ、別の服だからな」
「それは一体何だ」
「その時にわかる、とにかくな」
 今はというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ