暁 〜小説投稿サイト〜
美しき異形達
最終話 ピクニックその三
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「皆でお弁当たっぷり食べようね」
「山の頂辺でな」
「うん、そこでね」
「友達百人の歌みたいにな」
「そう、あの歌みたいにね」
「皆でお握り食おうな」
 薊はここでもお握りを話に出した。
「あれな」
「お握り、いいですね」
 桜はお握りと聞いてにこりと微笑んだ、今食べているのはハンバーガーであるが。
「やっぱりピクニックで食べるものはお握りですね」
「そうそう、皆でたっぷり食おうな」
「是非そうしましょう」
「伯爵は食べなくてもいいけれど食べることも出来るから」
 菫は伯爵のそのことを話した。
「大丈夫ね」
「だよな、一緒に楽しめるよな」
「そうよね」
「じゃあ皆でラフな格好で山登って」
 鈴蘭が言うことはというと。
「景色も楽しんでね」
「山のな」
「それでよね」
「楽しもうな、そっちも」
 ピクニックの本来の楽しみの方もというのだ。
「皆で」
「ええ、ピクニックの全てを」
 黒蘭も表情と声には出していないが楽しみな感じだった。
「楽しみましょう」
「皆でな」
「少し早い感じはするけれど」
 それでもとだ、裕香も期待している顔だった。
「楽しみましょう」
「初秋のピクニックだな」
「そうなるわね」
「まあそれも一興だよ、大体春か秋のいい時にするけれどな」
 大体そうした時期がピクニックの時期だろうか、夏や冬といった気候が極端な時にはしない。特に冬の季節の時は。
「九月半ばはまだいいか」
「そうね、まだね」
「じゃあ行こうな」
「そういえば先輩だけれど」
 菖蒲が智和のことを話した。
「あの人受験生だけれど」
「ああ、あの人もう大学からスカウト来ているんだったな」
「八条大学医学部からね」
「凄いよな、大学の方からスカウトが来るって」
「入学試験は受けるけれど」
 それは、というのだ。やはり受験生は入試試験とは無縁ではいられない。
「それでもね」
「スカウト来るってことは」
「もう合格するだけの成績はあるわ」
「充分にか」
「大学の方も合格確実、しかも入学してからもいい成績だと思うから」
 菊も言う。
「それでスカウトしたのよね」
「そうなるよな、やっぱり」
「それって普通ないわよ」
 入試を経て入学するからだ、殆どの場合は。
「芥川龍之介は試験受けずに高校入学したけれど」
「ああ、あの作家の」
「あの人はまた抜群の秀才だったから」
 それで評判だった、それで一高後の東京大学に入学したのだ。そこから東京帝国大学にも入学して海軍で英語も教えていた。
「あの人と同じね」
「芥川レベルか、あの人」
「あの大学の医学部は凄いのよね」
 向日葵は八条大学医学部の話をした。
「あそこは」
「ああ、あの大学医学部と法学部の偏差値凄いんだった
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ