暁 〜小説投稿サイト〜
Muv-Luv Alternative 士魂の征く道
第三三話 インダストリアル・エヴォリューション
[1/4]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「さて貴官らの旧友が温まったところで本題に入ろう。」

 甲斐、唯依、忠亮の三人の会話がひと段落ついた処で真壁助六郎が本題に切り出す。

「ああ、そうだな。唯依、頼めるか?」
「はっ!」

 傍らに在る唯依に相当と活きのいい声が返ってくる。

「まず、この計画の要点は長らく続く戦火による熟練衛士の減少による国防力の低下を防ぐというのが主目的として存在します。
 そこで、緊急時における安全防御策を重点に置くべきという結論に到達しました。戦闘状態と一言に言ってしまえば其れまでですが、人間の意識からすると戦闘状態とは緊急状態に他なりません。
 その際の程度の差はあれ緊張(パニック)の中にある衛士の人的過誤(ヒューマンエラー)を抑え、衛士と機体のマッチングを高める事でそれに対応するというのがこのシステムの設計思想(コンセプト)となります。」


 試験前に聞かせた内容そのままを口にする唯依、通常であれば兵士の訓練の頻度や濃度を上げる事でパニックになりにくい精神を鍛え上げるのだが、速成カリキュラム下ではそれは望めない。
 如何に衛士の技量を効率よく高める手法が生まれようが精神の練度までは効率よくとは行かないのだ。

 そこで衛士がパニック状態でも扱えるシステムを構築する、ある意味では逆転の発想。そしてこの場合、熟練衛士であっても転換訓練を完了した場合更なる戦闘力向上が見込めるという二重のメリットがある。

 人間工学に基づいたマシンインターフェースの開発による人間と機械の高度な組み合わせは素人を一人前に、一人前を達人に、達人を更なる高みへと引き上げる可能性を秘めているのだ。

「所感ですが、操作の大幅な効率上昇により衛士の能力が最大限発揮されるシステムとなっていると感じました。」
「このシステムの開発には熟練衛士の馴染みやすさも考慮するため、唯依にも協力してもらっている。
 本来ならば新人衛士のデータを取りたいところなのだが、あいにくと卵とはいえ貴重な衛士一人を丸ごと実験に投するのは許可が下り無くてな……そこで選ばれたのは清十郎、お前だ。」

 唯依の解説を引き継いだ忠亮が清十郎を見た。

「しょ、小官ですか……?」
「ああ、お前は斯衛出身とはいえ速成カリキュラムと少ない実戦経験。まだ既存の戦術機に馴染み切っていないだろ。
 だからこそお前のデータは有用だ。そして甲斐、今井と云った練達の衛士のデータもこのシステムの完成には必要となる。
 ―――本来ならば俺が其方を代行するのだが、生憎この体だ。監督しか出来ん。」

 つまり両極端の二種類のデータが必要だという忠亮。
 本音を言えばこのシステム開発は自身の剣術の技量を100%戦術機にも活用可能な操縦システムを目指している。

 しかし、それだけではダメ
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ