暁 〜小説投稿サイト〜
夜会
6部分:第六章
[1/3]

[8]前話 [1] 最後

第六章

 その送られた彼等はだ。こう主張するのだった。
「しかし紛れもなくスウェーデンの国王陛下です」
「陛下ですか」
「そう仰りますか」
「そうです。それでなのですが」
「宜しいでしょうか」  
 ここでスウェーデン側はプロイセン側に怪訝な顔になって話してきた。
「ノルウェーのことですが」
「あの国のことですが」
「ああ、あの国のことですか」
「別に構いません」
 返答はこうしたものだった。
「どうぞ。何なりとです」
「好きにされて下さい」
 スウェーデン王は隣国ノルウェーの併合を考えている。そのことについてだ。
 近隣にあるプロイセンの確約を取り付けたいのだ。そしてプロイセン側もだ。
 彼等は彼等でだ。こう話すのだった。
「スウェーデンとノルウェーが一つになれば」
「デンマークにも圧力をかけられますね」
「そして北ドイツの諸都市や国家にも」
「圧力が及びます」
 さすればというのだ。彼等にとってだ。
「その分我等を警戒する目が向かいますし」
「それにスウェーデンに対する為に我等を頼りにするでしょう」
「だとすればここは」
「支持すべきですな」
「左様ですね」
 こう話してだった。彼等は彼等の方針を決めたのだった。
 そのうえでスウェーデン側に向き直りだ。笑顔で応えた。
「是非そうして下さい」
「御望みの通りに」
 別にいいというものからさらに踏み込んだ言葉になっていた。
「貴国もナポレオン追放に功績がありましたし」
「是非共」
「わかりました。それでは」
「そうさせてもらいます」
 こうしてだ。スウェーデンはノルウェーを手に入れることを確かなものとしたのだった。南は南で、北は北でこうした感じになっていた。
 ウィーンでは各国がそんな調子だった。そう、各国がだ。
 その為会議は進まずだ。何か冗長な雰囲気さえ漂いだしていた。
 しかしオーストリア、そのウィーンを首都に持つ国の宰相であるメッテルニヒはだ。その冗長な雰囲気に満足して側近達に話すのだった。
「これでいいのだ」
「今の状況で、ですか」
「宜しいのですね」
「そうだ。こうして会議を踊らせ」
 そしてだというのだ。
「各国に喋ってもらいだ」
「我々はそのお喋りを聞き」
「情報を整理してですね」
「それを元に話をまとめていく」
 これがメッテルニヒの狙いだった。彼はオーストリアを欧州のバランサー、即ち調停者にしようとしていたのだ。
「そうしていくぞ」
「はい、それでは」
「そうしていってですね」
「ナポレオンには負けて多くのものを失った」 
 その中には神聖ローマ帝国皇帝という地位もあった。最早形骸化していてもハプスブルク家にとってはかけがえのないものだった。
 その他にも多くのものを失っ
[8]前話 [1] 最後


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ