暁 〜小説投稿サイト〜
倭寇
6部分:第六章
[1/2]

[8]前話 [1] 最後

第六章

「散れ!」
「そして各船で、ですね」
「倭寇に対する」
「そうするというのですね」
「そうだ、そうするのだ」
 戚継光の編み出した戦術だ。倭寇の持つ鉄砲の威力があまりにも強いのでだ。それであえて軍を散開させてだ。損害を減らしたのだ。
 それを使いだ。各自戦えというのだ。
「わかったな」
「了解です!」
「では!」
「いいか、戦え!」
 こう話してだ。彼等はだ。
 次から次に攻めていく。今は倭寇を圧倒していた。
 不意を衝くつもりがだ。思わぬ攻められ方をした倭寇達は総崩れになった。それでだ。
 多くの者が捕らえられ本拠地も攻め落とされた。そうしてだ。
 捕虜の中にはだ。あの者もいた。
「やはりいたな」
「うう・・・・・・」
「いるだろうと思っていた」
 倭寇達の中にだ。あのポルトガルの商人達もいた。彼は倭寇達と共に縛られだ。戚継光の前に引き出されていたのである。その彼を見てだ。
 戚継光はだ。さらに言うのだった。
「そなた、我が軍のことを見ていたな」
「その通り」
 縛られ項垂れた顔で胡坐で座っている商人はだ。声だけはふてぶてしく答えた。
「その数や武具のことも」
「そうだな。それに館にも入っていたな」
「如何にも」
 その通りだとも答える商人だった。
「そうして」
「我々の作戦の話を聞いてだな」
 戚継光はその商人を見下ろしながら言っていく。
「倭寇達に話を流していたか」
「貴方達と彼等が戦えばだ」
 どうなるか。商人は話すのだった。
「私の武器が売れる」
「鳥銃がだな」
「鉄砲とも言う」
 どの呼び名にしてもだ。彼の売るものだった。
 それをだ。売ってだというのだ。
「私が儲かる。だから貴方達のことを彼等に知らせていた」
「むしろ倭寇達に暴れてもらっていたな」
 戚継光はこのことも見抜いていた。彼の実態をだ。
「そうしてだな」
「何のことだ」
「倭寇が暴れ多くのものを奪い取る」
 倭寇の目的は略奪だ。商売に来ている者もいるにはいるがだ。問題になっているのはそうした密売の者達よりも海賊の倭寇なのだ。倭寇とは主に彼等のことを言うのだ。
「その奪い取ったものを自分も手に入れる為にだな」
「私は倭寇に入っていたというのか」
「そうだな」
 商人に対して問うた言葉だった。
「違うか」
「そうだと言えばどうするのだ」
「そのことについては何もしない」
 彼が倭寇である。そのことについてはというのだ。
「それは言っておこう」
「ふん、確かに私は倭寇だ」
 商人は開き直って答えた。実にふてぶてしい態度でだ。
「彼等の中に入ってだ。そして利を得ていた」
「その通りだな」
「しかし。それも終わりか」
 商人は俯いてだ。そうしてこう言った。忌々
[8]前話 [1] 最後


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ