暁 〜小説投稿サイト〜
ソードアート・オンライン もう一人の主人公の物語
■■SAO編 主人公:マルバ■■
ありふれた冒険譚◆冒険の始まり
第九話 武具屋リズベット
[1/3]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
「ふうん、いいインゴットじゃない。これ、あたしが頼んだのより二つはランクが上よ。こんなの、どこで見つけたのよ。君、探索スキルなんて持ってないでしょ?」
リズベット武具店、と掲げた看板の持ち主……つまりこの露店の店主はマルバを驚いた目で見つめた。彼女の買ったばかりの新しい携帯炉の中にはマルバが凍傷にかかりながら苦労して採ってきたインゴットが熱せられている。

「これ、僕が見つけたんじゃないんだよ。ほら、ちょっと前に仲間になったこいつがさ、小さなクリスタルの塊の近くで立ち止まったもんだから気になって叩き割ってみたら出てきたってわけ。」

ユキがマルバの足元で嬉しそうに手柄を主張した。

「へぇ〜、スノーヘアに探索能力があったなんて知らなった。見つかったらすぐに逃げられちゃうから情報少ないのよね。他になんか隠し技とかあるの?」
「いや、あんまりないよ。ハイディングはできるけど、他には……ユキ、七変化」

水風船が割れるようなポンという小さな音と共にユキの周りに細かい毛が飛び散り、ユキの身体を覆い隠した。モンスター専用スキル『幻惑』だ。真っ白の綿毛の中から飛び出してきたユキはすでに茶色い普通のウサギの姿をしている。

「へぇ、すごいじゃない。でも白くなかったらスノーヘア(雪うさぎ)じゃないわね。」
「その綿毛の雲も一応スキルなんだよ。『幻惑』ってやつ。せいぜいユキの半径二メートルくらいしか効かないけど、視界が遮られて中が見えなくなるでしょ?」
「でも、そんなのなんの役に立つのよ。」
「『幻惑』は敵から逃げるのにすごく役に立つよ。『七変化』だってただ身体の色が変わるだけだけどさ、草原でも雪原でも洞窟でもハイディングボーナスは完璧」

マルバが説明している間にユキはもう一度『七変化』を使うと真っ黒の身体になった。得意げにくるっと回って見せる。もはや雪うさぎじゃなくて黒ウサギだ。

「そう言われてみればそうよね。洞窟とかだと真っ白だと目立っちゃうしね。それはそうと、そのウサギ、他の人にはあんまり見せないほうがいいわよ。まだビーストテイマーって珍しいからね。」
「そうだね。あんまり目立つのは嫌だから、忠告に従うことにするよ。ユキ、ちょっと隠れてて」

ユキはもう一度ポンと煙幕を張った。綿毛が消滅すると、もうそこにはなにもいない……ように見える。

「え、どこいったのよ」
「ユキがいたとこあんまり見つめないで。視線があるとどんどん隠れ率(ハイディングレート)が下がるから」
「ああ、ハイディングね。了解、了解。ところでこのインゴットどうするの?短剣にするんだったよね。」

リズベットは鍛冶台の横のハンマーを手にとって炉の中のインゴットを見つめる。

「うん。スピード系の短剣にしといて。サブカテゴリはナイフで。鋭さと
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ