暁 〜小説投稿サイト〜
ダンジョンに復讐を求めるの間違っているだろうか
プロローグ
[1/2]

[1] 最後 [2]次話
 少年は薄青色の通路を歩いていた。
 瞬きもせず、前を見据える翠緑(すいりょく)の瞳は虚で、進めている歩みも不確かで、余りにも頼りないものだった。歩に合わせて揺れる目に掛かるぐらいの長さの黒髪は手入れがされておらず、ボサボサ。
 着ている白の服は血が滲んでいて、紅い斑点模様が施されている。
 だが、その血は少年のものではない。
 それは、彼が垂らしている腕の先に握られている二つの短刀の刃から(したた)る血に混じっているものと同じ――つまり、彼の凶刃に(たお)れた魔物(モンスター)の血だ。
 彼が歩いている場所はダンジョンの四階層。
 そして、彼はダンジョンに潜る復讐鬼(冒険者)だ。
 ダンジョンとは、人によって見方は変わるが、客観的、もしくは端的に言えば、狩場だ。
 迷宮都市オラリオの地下にあり、大地の奥深くまで広がっていて、モンスターが絶えず吐き出されている。
 ここでは、狩る側と狩られる側は紙一重で、ちょっとの油断やきっかけで立場が逆転することは稀ではない。
 油断した者からその牙を剥くダンジョンは、その存在自体魔物(モンスター)と言える。
 そんな死と隣り合わせの場所に、冒険者は、文字通り、危険を(おか)して潜り、モンスターを狩る。
 彼等の目的は様々で、地位や名声、金に権力、はたまたは出会いだったりする。
 が、少年――名前をデイドラ・ヴィオルデ――の目的はそれらのいずれでもない。

 『ゲギョッ』

 彼の進行方向の先にある十字路の角から現れた緑色の醜いゴブリンが彼の姿を認めると、口元を凶悪に歪めた。
 デイドラは弱冠(じゃっかん)十四歳で、容姿もそれ相応。
 それに加え、憔悴し切ったような(・・・)様子の彼は血に()えたゴブリンにとって格好の餌食だった。

 『ギャギャッ』

 しかし、ゴブリンはすぐに顔を怒りで赤く染めた。
 それはデイドラがまるで何の反応も示さなかったことに起因していた。
 デイドラは、ゴブリンが現れたにも(かか)わらず、瞳を前に据えたまま微動だにさせなかったのだ。
 ゴブリン如き眼中にないと言わんばかりの無反応。
 確かにダンジョン内で最弱の称号を冠すゴブリンではあるが、それを自覚するほどの知能もなく、自尊心だけ一人前にあるゴブリンに、ともすれば、無視とも取れる行為には鼻持ちならなかった。

 『ギャッ!』

 ゴブリンは怒りに任せてデイドラに突貫した。
 だが、ここでゴブリンの側に立って言うとすれば、ゴブリンは冷静になるべきだった。していればきっと彼から匂う拭いきれない濃厚な同志の血の匂いに気付けただろう。

 『ギョエッ!!』

 ゴブリンは、突貫をしても(なお)反応を示さないデイドラに勝利を確信して、見るに堪えない醜い笑みを浮
[1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ