暁 〜小説投稿サイト〜
ガンダムビルドファイターズ 〜try hope〜
新しき力を
[1/6]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「さて、全国大会もあと十日。ぶっちゃけ時間がありません。というわけで、今日からヒロヤ君の家で合宿させていただきます」

「お前は突然家に来て何言ってんだ?残念ながら家は「いいわよ〜。私が許可します」…勝手に許可すんなよ…」

「「よろしくお願いします! 」」

というわけで唐突の始まり方だが、あまり気にしないでもらおう。今日は朝っぱらから二人が大荷物を抱えて家に来て、ガンプラ作る時間が足りないから、皆で作ろうと言うことだ。

説明をしているうちに居間に着き、二人はとりあえず荷物を置いて中からスケッチブックを取り出した。

「さて。じゃあ今日から皆のガンプラを改修します。まず僕の改造案は、火力、機動力、そして運用性の強化」

スケッチブックを一枚めくって見せてくると、そこにはガンプラの絵が描かれていた。…わかるっちゃわかるけど、絵があまり上手くないなお前。

「まあいいや。それでシノは? 」

「私はミノフスキードライブユニットからの余剰エネルギーを効率よく使うため、超火力兵装とファンネルの増設ね」

シノもスケッチブックを一枚めくって見せてきて、トウイと比べてめちゃくちゃ絵が綺麗に描かれていた。すごく分かりやすい。

「それで俺のは?まあ大体わかるけど…」

「ヒロヤ君のは、まず機体の粒子放出量に耐えきれてないことが多すぎるから、間接部と装甲の強化。あと、おそらくケルサスガンダムのクリアーパーツがGNコンデンサの役割を果たしていると思うから、全身にクリアーパーツの増設。それに少なかった武装の増設もだね」

スケッチブックをさらに一枚めくって見ると目立った改造はないが、各部にクリアーパーツが増えていた。

「あとそれと…」

「ん?まだ何かあるのか? 」

「僕が昔、一度だけ試して失敗したシステムを搭載するね」

「はあ?失敗したやつってなんだよ?てか大丈夫なのかそれ? 」

「まあそれは作りながら説明するよ。それに、今ならできそうな気がするし」

そういうと、荷物からは道具とガンプラ、それにその他パーツも取り出してきた。

「さて、じゃあ始めよっか! 」

トウイの合図で、ガンプラの改造が始まった。





ーーー−−





「……まだ大きいか…」

パーツをヤスリでやらで慎重に削り、そんなことを呟いた。製作を始めて五時間。未だに完成が見えてこない。

「ヒロヤ〜。皆〜。お昼よ〜」

扉が開かれると、昼飯を持って母さんが入ってきた。た、助かった。

「「「いただきます! 」」」





ーーー−−三時間後





「………休憩していいか? 」

「時間ないから却下」

「さいですか…」

ずっ
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ